![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544276 |
かるたあそび![]() ![]() すねているのは、仕方がないとしても、もめているのはどう解決するのか見ていると、「ジャンケンポン。」と、じゃんけんで解決しようとしています。でも、じゃんけんのルールもまちまちで…。当分、時間がかかりそうです。 あさがおにひりょうをやりました![]() ![]() ![]() 夢中に
みんな文字通り「夢中」になっています。
どんな生き物を観察できたでしょうか? ![]() ![]() ![]() 早く、早く! 「磯観察」![]() 写真撮影しているクラスを待っている姿が、「早く、早く」とつぶやいています。 この、立ったままで「待て」の時間が、限りなく長く感じます。 ![]() 2日目は、朝日とともに
待望の「お日様」が顔を出しました。
陽光の中での「朝のつどい」。 大宮小学校のみんなに、藤城小学校のことをしっかり紹介することができました。 ![]() ![]() ![]() 1日目の最後は...![]() 誰の、どんなところを発見しただろう。 ![]() なんと、「キャンプファイヤー」でした
メール配信でも「キャンドルファイヤー」としていましたが、写真を見る限り、薪を燃やしていますので、屋内でのキャンプファイヤーです。
キャンドルを使ったのは、点火の際だけだったと、あとで聞きました。 1時間あまりの時間を、燃え上がる炎を囲みながら、互いの関わりを深めたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() もちろん、片付けもバッチリです!
美味しい夕食を食べたあとは、もちろんお片付け。
来たときよりも美しく、ということで。 一所懸命掃除する姿は、美しいです。 ![]() ![]() 美味し〜い!![]() ![]() と口々に叫ぶ?子どもたち。 きっと、今回の「すき焼き風煮」が美味いのは、みんなの腕があがったからでしょうね。 どんどん切ります!![]() ![]() ![]() すべてはこのあとの「美味し〜い」の瞬間のため。 |
|