京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:98
総数:439530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

6年 愛宕山登山3

画像1
画像2
画像3
 爽やかな気候ですが,やはり山を登り始めると汗が吹き出してきます。
 みんなしんどいけれど励まし合いながら登りました。

6年 愛宕山登山2

画像1
画像2
 バスで清滝まで行き,いよいよ愛宕山に登ります。 

6年 愛宕山登山1

画像1
画像2
画像3
 6年生は,愛宕山登山に出かけました。天候に恵まれ全員元気に出発しました。

1・2年 春の遠足8

画像1画像2
 楽しく遊んでいましたが,帰る時刻になりました。またクラスごとに整列し,バス停に向かいます。

1・2年 春の遠足7

画像1画像2
 お弁当の後も,なかよしグループで過ごしました。グループごとに色々な遊びを楽しみました

1・2年 春の遠足6

画像1画像2
 みんなが楽しみにしていたお弁当の時間です。お弁当もなかよしグループで食べました。保護者の皆様,早朝よりのお弁当作り,ありがとうございました。

1・2年 春の遠足5

画像1
 グループごとに園内のウォーラリーをしています。2年生は頼もしいお兄さんお姉さんになっています。

1・2年 春の遠足4

画像1
画像2
画像3
 植物園に到着しました。本当に良いお天気です。クラスごとに少し散策しながら木陰のある広場に集合し,ウォークラリーの説明を聞きました。ここからは,1・2年のなかよしグループで園内を回ります。

1・2年 春の遠足3

画像1画像2画像3
 バス停から植物園入口まで歩いて移動します。ここでは,まだクラスごとに歩いています。

1・2年 春の遠足2

画像1画像2
 バスの中では,しっかりと約束を守って静かに過ごし,予定通り植物園前のバス停に到着しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp