![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:96 総数:671400 |
救命救急講習
放課後,教職員の救命救急講習がありました。
右京消防署から講師の方に来ていただいて,心肺蘇生法の流れ,AEDの使い方などを学びました。万が一の事態に,大切な命を救うための行動がみんなとれるように,シナリオトレーニングも行いました。 プール学習も始まっています。いつでも万全の態勢で子どもたちを見守っていきます。 ![]() ![]() みさきの家 解散式
この3日間でとても成長した子どもたちでした。学んだことを明日からの学校生活でも生かしていってほしいと思います。
明日17日(金)は,3時間目からの授業です。午前10時20分から35分の間に登校してください。 ![]() ![]() ![]() みさきの家3日目昼食
志摩マリンランドで昼食をとり,カレーライスを食べました。おいしかったようで,「おかわりがほしい」の声をよく聞きました。
![]() ![]() ![]() 志摩マリンランド2
エイやエビ・カニなどに直接さわったり,ドクターフィッシュの体験をしたりするコーナーがあり,子どもたちは大喜びでした。マンボーものんびりと泳いでいました。
![]() ![]() ![]() 志摩マリンランド1
志摩マリンランドでは,ペンギンを直接さわらせてもらったり魚にえさをやったりするなど貴重な体験ができました。
![]() ![]() ![]() 船に乗って![]() ![]() みさきの家 退所式
お世話になったみさきの家の先生,所員の方にお礼の挨拶をして,みさきの家を退出しました。
![]() ![]() ![]() みさきの家 3日目朝の集い![]() ![]() ![]() 2日目 振り返り
2日目の振り返りを最後にしました。まずグループで話し合い、明日に向けてのめあてを確認しました。
![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー2
歌って踊って、ゲームを楽しんでとても楽しいひと時でした。いつまでもきっと思い出に残ることでしょう。
![]() ![]() ![]() |
|