![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:26 総数:497017 |
明日から修学旅行です。![]() ![]() 明日は立派に宣言をしてくれると思います。全校の思いのこもった折りづるをもって,旅立ちます。 体育の学習
エンドボールを楽しんでいます。
ルールをしっかりと覚えて,チームで協力して,一点でも多く取ろうとパスを回しています。 シュートが決まると大歓声です☆ ![]() ![]() 第10回 道徳
資料「重いごみばこ」を読んで考えました。
先生の話を聞いて,主人公が気付いたことは何かを考えることを通して,相手の立場や気持ちを思いやり,親切にしようとする心情を育みました。 ![]() ![]() ◆4年生 係会◆![]() リーダー,レクレーション,生活,活動 の係に分かれてしおり作りをしたり,言葉を考えたりしました。 みんな一所懸命に取り組んでいました。 ランチルームで その2![]() ![]() 初めての水遊び![]() ![]() ![]() 大きなプールで歩いたり走ったり,わにさんになったりして水遊びを楽しみました。 算数の学習
たし算とひき算の筆算を進めています。
今は,3けたの筆算のしかたを考え,解いています。 2年生で習った,2けたの筆算をもとにしてすらすらと計算できる児童が増えてきました。 ![]() ![]() 理科の学習
風やゴムのはたらきをしらべようの学習を進めています。
風の力で動く車を作り,風を当てて走らせる実験をしました。 実験前には,予想を, 実験後には結果や考察をまとめることができています。 ![]() ![]() ランチルームで
たのしく勉強&給食をしました。
4時間目には,栄養教諭の八田先生による授業がありました。 「魚の食べ方名人になろう」をめあてに,魚の仕組みを学んだり,上手な食べ方について考えたりしました。 今日の給食にも魚があったため,みんな学んだことを生かして上手に食べていました。 ![]() ![]() ランチルームにて
今週から3年1組から順番に3年生のランチルーム学習&給食があります。
給食の進行を児童が司会をしながら進めるために,ランチルームで栄養教諭の八田先生と打合せをしました。 子どもたちが自分たちで考えて活動する姿が見られるようになってきました。 ![]() |
|