京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up26
昨日:94
総数:668227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

科学センター学習(5)

画像1画像2
 ミニ水族館。水槽のポケットに中から顔を入れることができます。

科学センター学習(4)

画像1
 滑車のしくみ。滑車を使うと40kgの重りも持ち上げることができます。

科学センター学習(3)

画像1画像2
 人間万華鏡の部屋。この万華鏡の模様は鏡の部屋に入ったヒトが模様になっています。

科学センター学習(2)

画像1画像2
 チョウの家。帽子にとまったチョウが髪飾りみたいです。

科学センター学習(1)

画像1画像2画像3
 科学センター学習に行きました。
毎年楽しみにしている生き物とのふれあいコーナーは到着して1番に行きました。アカハライモリ、ザリガニ、ナマズ、フナがいました。センターの職員の方は、生き物好きな4組のことを覚えてくださっているくらいです。

6月 委員会活動

画像1
画像2
栽培委員は,いろいろな草花をみんなに知ってもらおうと新聞を作成しました。運営委員会は全校の中心となって活動してくれていて,話し合いを進めていました。5・6年生のみんなが各委員会で学校のために活動してくれていることがわかります。これからも梅津北小学校のみんなのために頑張ってくださいね。

6月 委員会活動 その1

画像1
画像2
画像3
6月の委員会活動の様子です。飼育委員はうさぎがいる飼育小屋や,魚のいる水槽の掃除をしてくれました。環境委員は,節電を呼びかけるポスターを作成し,校内に掲示してくれました。

6月7日 日曜参観日

 6月7日(日)は休日参観でした。たくさんのおうちの方が見守る中,1年生が2度目の参観日に臨みました。
 日直の挨拶を終えて,1校時は道徳「ハムスターの赤ちゃん」と,体育「マットあそび」。
道徳では,赤ちゃんに語りかけるお母さんの心情から,生命尊重の意識をはぐくむことをねらいました。
体育はこれまで練習してきた,「川とび」「ゆりかご」「かえるの足うち」「かえる倒立」などでの経験を生かし,「前回り」「後ろ回り」を自分なりに取り組む活動でした。
 中間休みをはさんで3校時には算数「たしざん(1)」。本時が第1時ということもあり,問題の絵図の読み取り,ブロック操作,そして「あわせていくつ」という言葉を入念に指導しました。
 最初は緊張して早口だった子どもも,帰るころには本領発揮,いつもの姿に戻っていました。おうちの方にいつもの姿を感じて頂けたらうれしいです。

画像1画像2画像3

管理用務員さんと一緒に

画像1
画像2
画像3
暑くなってきて校内の樹木も大きく伸びてきたので,管理用務員さんの方で剪定を可能な範囲でしてくれています。そのお手伝いを2年生たちが手伝ってくれていました。剪定を終えた樹木はすっきりと見えますね。

生活科 ミニトマトを育てよう

画像1
画像2
画像3
2年生は生活科の学習で,ミニトマトを育てています。苗を植えてからしばらく経ちましたが,どれぐらい大きくなったのか,その様子を観察しました。2年生はミニトマト以外にカボチャなども育てていく予定をしています。これから先の収穫が楽しみになりますが,収穫できるようにまたみんなでしっかり育てていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 人権学活(総育) 6年社会見学(奈良方面)
6/16 1年心臓二次聴診14:00
6/19 梅津中学日曜参観
6/20 ALT
6/21 クラブ4  ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp