京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up17
昨日:29
総数:520674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年生 地球儀を使って

画像1
画像2
 社会科の学習では,地球儀を使って学習しています。大陸や海洋の名前を覚えるのが大変ですが,がんばって覚えていきましょう。

5年生 糸のこスイスイ

画像1
画像2
 図工の学習では,糸のこを使って工作をしています。初めての糸のこにとまどいながらも安全に気をつけて使うことができました。

5年生 糸のこスイスイ その2

画像1
画像2
 どんな作品ができるか楽しみですね。

5年生 みんな遊び

画像1
画像2
 今日はみんな遊びをしました。雨だったので,爆弾ゲームをしましたよ。ドキドキハラハラ…

5年生 天気の観察

画像1
画像2
 理科の学習で,雲の動き方を観察しました。雲と天気には関係があるということに気付くことができましたね。

5年生 図工の鑑賞

画像1
画像2
 図工の時間には,友達の作品を鑑賞しました。それぞれの良さを感じることができました。

5年生 身体計測がありました

画像1
画像2
 身体計測がありました。成長を感じることができましたね。

1年生 図工『ちょきちょきかざり』 その1

画像1
画像2
図工の学習で,おりがみを切って,花びらを作りました。

1年生 図工『ちょきちょきかざり』 その2

画像1
画像2
花びらから出る,茎や葉をクレパスで描きました。

係活動

画像1
係活動にそれぞれがんばって取り組んでいます。
生きものがかりでは,アゲハ蝶を育てています。たまごから育て,さなぎになったところです。観察記録もしてくれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 学校安全の日 2年さつまいも苗植え 3年社会見学予備日 歯科検診(1・4・5年・予備日) 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
6/16 環境の日 フッ化物洗口 2年さつまいも苗植え予備日 研究授業(6−1以外のクラスは,13:30完全下校)  
6/17 6年愛宕山登山 図書ボランティア
6/20 食を考える日 虫歯予防週間 部活動 2年スポーツキッズ (放)まなび PTA社会見学 
6/21 1・2年校外活動(動物園)予備日 
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp