京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up13
昨日:38
総数:971508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

3年生 高等学校専門学科 出前授業1

3年生は,5・6限に専門学科を設けている高校の先生方に講師として来校していただき,それぞれの高校の特徴ある授業を体験しました。授業は,「商業系」「工業系」「英語系」「保育系」「美術系」「体育系」「普通科系」「音楽系」の8つに分かれており,一人2講座を体験しました。「自分の将来」をしっかりと考えて,自分自身で進路選択を行うきっかけになったのではないかと思います。進路を切り拓くためには,たくさんの時間と惜しみない努力を費やさねばなりませんね。今日の授業が,みなさんにとって目標を高く持つことにつながることと期待しています。

○京都すばる高校(情報) 『ロボット自動車の制御プログラミング』

画像1
画像2
画像3

『教育実習本日最終日その3!』

画像1画像2画像3
3−2で研究授業をする国語科のH先生です!!
4名の先生方、どうでしたか? 大枝中学校での教育実習は 大枝生は。
すごく成長できた、貴重な瞬間(とき)を過ごされたように感じます。
今後も、信念を貫き、夢に向かって自分の力で道を切り拓き、教職をめざしてほしいと願います。頑張ってくださいね!!

『教育実習本日最終日その2!』

画像1画像2画像3
3−2で研究授業を行っている英語科のI先生です!!

『教育実習本日最終日その1!』

5月23日より三週間に渡り、将来教職をめざす4名の大学生が教育実習を受けてきましたが本日最終日を迎えました。昨日に、社会科のO先生が研究授業を行いました。
そして、今日は英語科のO先生とI先生、国語科でH先生が研究授業を行いました。緊張はしていたとは思いますが、この間の実習の成果を発揮することができた素晴らしい授業でした!!
英語科で3−3を研究授業をするO先生です!!
画像1画像2画像3

『部活 練習風景9』

画像1画像2画像3
吹奏楽部です!!

『部活 練習風景8』

画像1画像2画像3
陸上競技部です!!

『部活 練習風景7』

画像1画像2画像3
剣道部です!!

『部活 練習風景6』

画像1画像2画像3
男子バスケットボール部です!!

『部活 練習風景5』

画像1画像2
野球部です!!

『部活 練習風景4』

画像1画像2画像3
男子バレーボール部です!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 西京支部研究授業・研修会  ※部活動休止 心臓二次検診(1年10:30〜)
6/15 健康教育学習(1)、総会リハーサル、プール掃除 3年内科検診(13:30~)
6/16 生徒総会(5)(6)
6/20 水着販売1
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp