京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up47
昨日:80
総数:351707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

休日参観「性に関する指導」

 休日参観では「性に関する指導」を1時間実施しました。本校では年間2時間,各学年のテーマにそって性に関する指導を計画しています。この時間を通して,自分の体や心のこと,生き方や命のことについて立ち止まって考え,自分や友だちのことを大切にする人になってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

避難訓練・引き渡し訓練

4校時は,避難訓練と引き渡し訓練がありました。大きな地震が発生したという想定で,全校児童が体育館に避難し,保護者に引き渡しをしました。
画像1
画像2

休日参観2

お母さんの他に今日は,お父さんの姿が多く見られました。また,祖父母の方もたくさん来られていて,子どもたちも少し緊張しながら授業を受けていました。
画像1
画像2
画像3

休日参観1

5/29
年に一度の休日参観日でした。朝から,たくさんの保護者の方にきていただきました。
子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

カレーうどん

画像1
今日の給食は
 ●減量ごはん
 ●牛乳
 ●カレーうどん
 ●ほうれん草とじゃこのいためもの
でした。

「カレーうどん大好き!」という声がたくさんあり
もりもりと食べてくれました。
いつもよりご飯も進んだようです。

1年生,5年生 交流給食

今日は1年生と5年生の交流給食でした。

1年生にとっては,初めての交流給食でした。
5年生のお兄さん,お姉さんたちと一緒に食べることができ
とても嬉しそうでした。

5年生はてきぱきと配膳し,1年生に片付けの仕方を
やさしく教えてくれていました。
5年生さすがです!
画像1
画像2
画像3

切干大根の煮つけ

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●肉じゃが
 ●切干大根の煮つけ
でした。

肉じゃがは人気のメニューですが,
それに劣らず,切干大根の煮つけも大人気のようです。

切干大根は,乾燥することで旨味や栄養素がギュッと濃縮されています。
カルシウムや食物繊維がたくさん含まれているので,
成長する子どもたちに,ぜひ食べてもらいたい食品ですね。

画像1
画像2

チーズコッペパン

今日の給食は
 ●チーズコッペパン
 ●牛乳
 ●ポークビーンズ
 ●野菜のホットマリネ
でした。

給食には様々な種類のパンが出てきますが,
その中でも,チーズコッペパンが一番好きだ!
という声がたくさんありました。

ポークビーンズもお皿がピカピカになるまで
きれいに食べていました。

画像1
画像2

校外学習

5/24
良いお天気で,1年生や3年生が,賀茂川や校区の探検に出かけました。これからの学習に活かしてほしいと思います。
画像1

さんまのかわり煮

今日の給食は
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●さんまのかわり煮
 ●だいこん葉のいためもの
 ●すまし汁
でした。

さんまのかわり煮は,骨を上手に
とって食べてくれていました。
骨までよく噛んで,全部きれいに食べてくれた子も
たくさんいました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 5年花背山の家長期宿泊
6/15 5年花背山の家長期宿泊
6/16 5年花背山の家長期宿泊
6/17 5年花背山の家長期宿泊
給食試食会
6/20 プール学習開始
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp