京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:15
総数:519822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年生 山の家に向けて

画像1
画像2
 長期宿泊の山の家に向けての活動が始まりました。
 係活動ごとに集まって,めあてを決めましたよ。
 まずは,リーダー係です。

5年生 話し合うことの大切さ

画像1
画像2
 国語の学習では,聞くことを大切にする学習をしています。友達にインタビューをして,そのことを他の友達伝えていきました。もう一人は,記録をとっていきます。それを輪番でまわしていきました。

5年生 伝え合うこと

画像1
画像2
 国語の学習では,聞くことを大切にする学習をしています。友達にインタビューをして,そのことを他の友達伝えていきました。もう一人は,記録をとっていきます。それを輪番でまわしていきました。

5年生 いくつかな?

 外国活動では,新しく学習した英語表現に慣れ親しめるように友達同士で話をします。たくさん使うことで,少しずつ慣れてきました。
画像1

社会見学5

画像1
画像2
画像3
消火訓練にみんなくぎづけでした!!最後に質問タイム!!聞きたいことがいっぱいありました!!

社会見学帰り道

暑い日でしたが,行き帰りともに徒歩で頑張って歩きました。細い道も広い道も,自分たちだけの道ではありません!!意識して歩くことができました!見学も真剣に話を聞いてしっかり学習することができました!
画像1
画像2

6年 ☆国語☆ 学級討論会 その1

画像1
今日は,第1回目の学級討論会を行いました。

議題は,

「将来に向けて,しっかり勉強しなければならないのは,
 国語より算数である」です。

白熱しました。

教室の中で3つのグループに分かれてそれぞれ討論を進めました。



6年 ☆国語☆ 学級討論会 その2

画像1
その2

6年 ☆国語☆ 学級討論会 その3

画像1
その3

6年 ☆国語☆ 学級討論会 その4

画像1
その4
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 内科検診(1・2年・4くみ) 部活動 3年スポーツキッズ (放)まなび 
6/14 プール満水 水泳指導開始 1・2年校外学習(動物園)
6/15 学校安全の日 2年さつまいも苗植え 3年社会見学予備日 歯科検診(1・4・5年・予備日) 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
6/16 環境の日 フッ化物洗口 2年さつまいも苗植え予備日 研究授業(6−1以外のクラスは,13:30完全下校)  
6/17 6年愛宕山登山 図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp