京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:53
総数:159393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

修学旅行 ホテルに到着

画像1画像2
修学旅行初日の行程を無事に終えて,ホテルに到着しました。

ホテルに着いたら,お待ちかねの夕食。

到着したときは「疲れた〜」と言っていましたが、ごはんを食べると元気がでてきたようです。



本日のホームページ更新はこれで終わります。

明日は「リトルワールド」「トヨタ産業技術記念館」を訪れます。

明日に備えて今夜はぐっすりと眠ってくださいね。

修学旅行 名古屋城・テレビ塔

画像1画像2
名古屋城の見学を終えて、テレビ塔に到着しました。

子どもたちは、テレビ塔を見上げたり、写真を撮ったり、のぼる前から楽しんでいました。

修学旅行 ただ今,名古屋城へと移動中

画像1
お天気で暑かったこともあり、子どもたちは少し疲れたかな?
今から名古屋城に向かいます。


修学旅行 名古屋港水族館にて

画像1画像2画像3
水族館ではお昼ごはんを食べ、様々な海の生き物を見てきました。
イルカショーも全員で楽しみました。

修学旅行 名古屋港にて

画像1
みんなで写真を撮りました。

修学旅行 名古屋港到着

画像1画像2
現地より,

「名古屋港に着きました!とてもお天気がよく気持ちがいいです。今から水族館へ行ってきます!」

とメールが届きました。

最初の訪問地,各班楽しく過ごしてね。

修学旅行 京都駅から新幹線で…

画像1画像2
新幹線を待っています。

早く来ないかなぁ…

新体力テスト

5月10日(火)

 今日は,全校で『新体力テスト』を行いました。

 6年生をリーダーとしたたて割りグループで行いました。

 今日はあいにくの雨だったので,体育館でできる種目を
しました。

 「反復横跳び」「長座体前屈」「立ち幅跳び」
 「上体起こし」「握力」の5種目です。

 子どもたち自身が,自分の体力や身体能力の現状を知り,
意欲的に体力や能力の増進に取り組めるようにするために
行っています。
 
 また,去年より今年,そして来年…と,自分の身体能力を
継続的に知ることができます。

 1年生は6年生や他学年に優しく教えてもらいながら,
元気に取り組んでいました。

後日,「シャトルラン」「50M走」「ソフトボール投げ」を
行います。
 
画像1
画像2

修学旅行 出発式

5月12日(木)
〜6年生〜

空はきれいに晴れ上がり,絶好のお天気となりました。
今日から2日間の日程で,6年生は修学旅行に行きます。

この旅行の中で大切にすることを確かめて,
元気に出発していきました。
画像1
画像2
画像3

葵里帰り

画像1画像2画像3
5月7日(土),昨年いただいたフタバアオイの中から一鉢を上賀茂神社に奉納しました。

「何年か後に奉納できれば…」と思っていたのですが,葵プロジェクトの方に状態を見たいただいたところ,思いのほかうまく成長おり「これなら一鉢奉納してくださいますか」ということで,今年奉納することになりました。

当日は6年生4名が参加し奉納しました。残った株も大切に育てて,来年も参加したいと思っています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp