京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:47
総数:497044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

校区探検

画像1画像2
 みんなの大好きな校区探検。

「暑い〜!」「もう帰ろう〜。」と言いながらも
公園に立ち寄れば,元気いっぱいに走っていました。

1〜20までを数えよう

画像1画像2
今日はALTの授業がありました。
英語で1〜20までの数の数え方を,体を使って覚えることができました。

ひまわりパーティ

画像1
画像2
画像3
 休日参観に調理実習を行いました。

お家の人と協力して,おいしいウィンナーチーズたこやきができました。

ペーパークラフト

画像1画像2
 はさみ,のりを使って「鳥」を作りました。

上手に作り上げることができましたよ。

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 7日に科学センターへ行きました。

生き物のコーナーやプラネタリウムなどがあり,子どもたちは
とても大喜びでした。

買物学習

画像1画像2
 6月3日にスーパーへ買い物に行きました。

値段や量を確認しながら購入できました。

◆4年生 お兄ちゃんの取り合い◆

画像1
神川中学から「生き方チャレンジ体験」という授業で中学生が来ています。
子どもたちは「お兄ちゃん」と呼び,大好きになりました。
給食の時には側で食べてくれる権利をかけてじゃんけん大会が行われました。
見事勝ち残った人は
「よっしゃー!!」
大喜びです。

◆4年生 仕上げ◆

画像1
図工は,心にのこっている運動場のシーンをテーマにして絵を描いています。
そろそろ仕上げです。

みんな遊び

画像1画像2
梅雨でジメジメなかなか優れない天気ですが,外で元気いっぱいドッヂボールをしました。
運動場に円の形があったので,円形ドッジボールをしました。

こまを楽しむ(3年)

画像1画像2画像3
「こまを楽しむ」を読み、「問い」とそれに対する「答え」を見つけました。
「言葉で遊ぼう」を通して身につけた力を、この文章でも生かすことができています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp