京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:73
総数:397578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

6月8日(水)4年1組社会科

6月8日(水)4年1組の社会科は,「これからのくらしとゴミ」について,学習しました。
画像1

6月8日(水)2年1組国語

6月8日(水)2年1組の国語は,スイミーの学習をしました。
画像1
画像2

6月8日(水)2年2組算数

6月8日(水)2年2組の算数は,ひき算の筆算の学習をしました。
画像1
画像2

6月8日(水)3年2組国語

6月8日(水)3年2組は,国語のテストをしました。
画像1
画像2

6月8日(水)3年1組理科

6月8日(水)3年1組の理科は,「風とゴムのはたらき」について,学習しました。
画像1
画像2

6月7日(火)2年1組国語

6月7日(火)2年1組の国語は,漢字の練習をしました。

「会」という字を間違いやすいところに気をつけて,書きました。
画像1
画像2

6月7日(火)1年2組音楽

6月7日(火)1年2組の音楽は,「ひらいた ひらいた」をしました。

動きをつけて,楽しく歌いました。
画像1
画像2

6月7日(火)1年1組国語

6月7日(火)1年1組の国語は,書写点の作品に取り組みました。

間違いやすい字は,練習してから,取り組みました。


画像1
画像2

6月7日(火)さくらんぼ学級

6月7日(火)のさくらんぼ学級は,5年生が4人,花脊山の家の体験学習の代休日で休みました。

二人で授業を受けました。
画像1

6月7日(火)本の紹介

北校舎の西入口を入ってすぐ左手,西側の掲示板に,本の紹介があります。

こちらの本の紹介は,子ども達が,薦めてくれた本です。

よく知られていない本があったり,良い視点で紹介出来ていたりします。


画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp