|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:10 総数:189070 | 
| 壮行会  春みつけ   外国の人と交流しよう2
4時間目は、1,2年生と英語のゲームと英語の歌で楽しみました。5時間目は、4年生と一緒に習字をした後、5年生と英語で自己紹介紹介をしました。昼休みは、サッカー、放課後はダンス部とフラメンコ、9年生と羽根つきとバトミントンをしました。様々な交流ができましたね。    外国の人と交流しよう
4月20日(水)マレーシアから、Syafiqさんが来られ、1日滞在されました。1時間目は、8年生と着物を体験しました。2時間目は、9年生にマレーシアの衣食住を紹介していただきました。ココナッツミルクでご飯を炊くので驚きました。3時間目は、6年生の英語の授業で、色々交流しました。    春季大会・テニス部  ※黄色のシャツが本校の生徒です。 授業参観
 22日(金)の5限は、今年度最初の授業参観日でした。子どもたちは、ちょっぴり緊張しているような様子でした。参観後、多目的室において花背教育説明会とPTA総会が引き続いて行われました。参観及びご出席いただきました保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。今後とも、どうかよろしくお願い申し上げます。   学校探検
 今日の5限、1年生は2年生と一緒に「がっこうたんけん」をおこないました。2年生が力をあわせてつくったクイズが校内のいろいろな所に貼ってあります。1年生は、2年生と手をつないで一緒に校内を探検し、貼られてあるクイズに答えていきます。探検が終わった後は教室で、2年生からもう一度同じクイズを出してもらい、みんなで答えて正解を確認しました。そのあとで探検で気づいたことをみんなで話し合ったりしました。    お疲れ様でした!
 紹介が遅くなりましたが、19日の火曜日は全国学力・学習状況調査の日でした。本校の6年生・9年生の児童生徒も、朝からがんばって一生懸命に問題に取り組んでいました。お疲れ様でした。   ネット張り   1年生を迎える会・2
続きです。    |  |