![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:151 総数:934275 |
走り高跳び その1
体育では走り高跳びの学習をスタートさせました。リレーとは違い、自分の記録に挑戦です。しかし、大切なのはやっぱり友だちパワーです。よさや工夫を伝えあいながら学習を進めていきたいと思います。
![]() ![]() 国語 話合い活動 その3
発表を聞く時、メモをとるということも意識しました。聞きながらメモをとるということ、やってみるとなかなか難しいことだと改めて感じました。
![]() ![]() 国語 話合い活動 その2
話し合った後は、発表の良かったところや、聞いて考えたことを交流しました。発表は一方通行であってはいけないと思います。お互いの思いを伝えあうからこそ、話合い活動なのです。
![]() ![]() 国語 話合い活動 その1
自分の考えを話し合う活動を行いました。考えた理由や根拠となる教科書の記述などに目を向け、自分の考えたことを伝える・・・。これからの生活の中でも生かしていきたいです。
![]() ![]() 6年生 リレー大会 その5
応援や協力だけではなく、リレーの学習の中で友達との「信頼」を学ぶことができたと思います。信じるからこそ走りきることができる、信じるからこそバトンを渡すことができる。そういった学習ができたのではないかと思っています。
![]() ![]() 6年生 リレー大会 その4
仲間のために走る走る!
![]() ![]() 6年生 リレー大会 その3
バトンパスも上達しました!
![]() ![]() 6年生 リレー大会 その2
走り方だけでなく、バトンパスも意識しながら学習を進めてきました。走りにも熱が入っていました。
![]() ![]() 6年生 リレー大会 その1
リレー大会を開きました。天候にも恵まれ、練習の成果を発揮できたかな?
![]() ![]() 図書室の使い方 その2
読書ノートの活用方法も学びました。これからもどんどん読書に親しもうと思います。
![]() ![]() |
|