![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881030  | 
5年 オスとメス、ちがいがわかるね!
5年「メダカのたんじょう」では、メダカの雌雄を調べました。図で見た特徴のちがいをもとに、机の上の一匹について、雌雄を判定します。じっくり目に焼き付けた後、他グループのメダカをみると・・・ 「ほんまや、ちがう〜!!」 ちがいがよくわかりました。 
![]() ![]() 水泳
 1年ぶりのプールで,入る前から興奮気味でした。プールの約束を確認し,水慣れから始めました。今年の夏に,泳力をグンと伸ばせるようがんばってほしいです。 
![]() ![]() ![]() 6年 葉でつくられたでんぷんのゆくえ
植物の成長と日光の関係を学習しています。今日は、光合成でつくられたはずのでんぷんはどこへ行ってしまったのかを調べました。育てたジャガイモを抜き、茎・根・イモなどにヨウ素液をかけると・・・ 子孫を残すため、イモに栄養を蓄えていることに気づくことができました。 
![]() ![]() ![]() エプロンづくり
 家庭科で,エプロンを作っています。ていねいにミシンがけをし,アップリケの模様もつけます。友だちと助け合いながら作っています。もうじき出来上がり。楽しみです。 
![]() ![]() ![]() 上桂公園の自然
 3年生は,地域の方々にお世話になり,上桂公園の自然について考える学習をしました。見つけてきた自然の色々について,詳しくお話しいただきました。初めて知ることも多く,子どもたちも興味津々でした。 
![]() ![]() ![]() あわせていくつ
 1年生の算数の学習は,たしざんの場面を数図ブロックを使ってお話しするという学習です。かえるの言葉も想像しながら,「あわせる」ということの意味を考えました。 
![]() ![]() ![]() 1年ぶりの・・・プール
 今日は水慣れで,久しぶりのプールの約束を思い出しました。水中じゃんけんをして,友だちと楽しく水慣れをしました。いいお天気で気持ちよさそうです。 
![]() ![]() ![]() みんなでプール
 いつもは学年の友達と一緒に入りますが,今日は,クラスの友達だけでのプールでした。少し肌寒かったですが,楽しそうに水しぶきを上げていました。 
![]() ![]() 絵本サークル読み聞かせ
 2年生へ向けては,「すきになりそう」「しりとりのすきな王様」「やおやのおみせ」「よかったね ネッドくん」「ちゅーちゅー」でした。 
歌を歌ったり,手あそびしたりしながら,楽しんで聞かせていただきました。お話の世界にとっぷりと浸っていました。 ![]() ![]() ![]() 初めてのプール
 昨日天候不良でプールに入れなかったため,今日が初めてのプールでした。 
初めに,腰まで水につかってシャワーを浴びます。 今日は膝くらいの水深でした。プールに入るときの約束を一つずつ確かめていきました。 水の中でかけっこもしました。 安全で楽しいプールでの学習が始まりました。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||||