![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:707666 |
2年 春の遠足 〜バスに乗って出発!〜![]() ![]() 「昨日てるてるぼうず作ったよ!」 という子どもたちの願いが通じたのか,天気も晴れ間がのぞき,気持ちよく出発することができました。 学校を出た子どもたちは,まず,貸し切りバスに乗って,今日の目的地・京都府立植物園へ向かいました。バスの中では,到着が待ちきれない子どもたちの歓声が,終始響いていました。 3年生 天神川に親しもう![]() ![]() ![]() 1年 春の遠足 その6
楽しい時間はあっという間に過ぎていくもので,もう帰りのバスに乗る時間になりました。
「暑かったけど楽しかった〜!」 「もっといたいなあ。」 「学校に帰ったらプールに入りたい!」 と子どもたちはまだまだ元気です。 帰りのバスのなかでも,楽しそうにおしゃべりをしていました。 でもさすがに疲れたのか,中にはすやすやと寝ている子も。 さてさて,どんな夢をみているのでしょうか。 今日の宿題は,「遠足で楽しかったことをお家の人とお話しよう!」です。 どんなことをしたのか,たくさん話しましょう! ![]() ![]() ![]() 1年 春の遠足 その5
午後から1年生はバラ園に行きました。色とりどりのきれいなバラがたくさん咲いていて,噴水の近くでは虹を見ることもできました。
子どもたちはお気に入りのバラを見つけようと一生懸命です。 カタカナで書かれていたのできちんと読めたかな? その後は,遊具のある広場で遊びました。 そろそろ疲れが出てくるかなと思っていましたが,とっても元気! みんな汗だくです。 そろそろ学校に帰ります! ちゃんとトイレに行っておくように! ![]() ![]() ![]() 1年 春の遠足 その4
お昼ごはんを食べた後は,大きな芝生で自由時間です!
ふと見ると,1年生と2年生が一緒になって遊んでいたり,担任の先生と追いかけっこをしていたりと,すてきな光景が広がっていました。 もちろん,1年の担任も全力で子どもたちと遊びました。 とってもいい天気だったので,汗だくです。 日陰でゆっくり…とはいかないものです。 芝生で思いっきり走ることができ,みんな満足そうでした。 ![]() ![]() ![]() 春の遠足 その3
温室散策ツアーの後は,植物園内をぐるっと一周しました。
大きな木を見て,「でっかいなー。せんせいよりもずっとでっかい。」「あ!水車がある!見てみたい!」と,笑顔でお話をする1年生。 きれいな花をたくさん見ることができました。 そしていよいよ…お弁当タイムです! 「お腹すいた〜!」 「早くお昼ごはんが食べたいなあ。」 「そろそろご飯の時間?」 と,子どもたちは待ってました!とばかりにてきぱきとしきものを敷いて,グループで集まって,「いただきます」をして,お家の人が作ってくれたお弁当をパクパクと食べていました。 朝早くから,お弁当を作っていただき,ありがとうございました。 みんなの笑顔がとても素敵です!! ![]() ![]() ![]() 1年 春の遠足 その2
無事,植物園に到着しました!
各クラスで集合写真を撮った後,温室に行きました。 熱帯にしか生えない植物や,高山地帯でしか見れない花など,いろいろな植物を見て,子どもたちはとても楽しそうです! 「あ!バナナの赤ちゃんだ!」 「サボテンがある!さわったら痛そうだな〜」 と,普段あまり見ることがない植物を見て,テンション上がりっぱなしの1年生でした。 ![]() ![]() ![]() 春の遠足 いってきまーす!
今日は待ちに待った春の遠足の日です。
雨が心配されましたが,子どもたちの願いが届き,とってもいい天気! 赤白帽をかぶって…「いってきま〜す!!」 バスの中も元気いっぱいです! ![]() ![]() ![]() 係活動「お誕生日係」![]() 日曜参観「満員電車の中で」![]() ![]() ![]() |
|