京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up9
昨日:26
総数:520943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年生 校歌練習

画像1
初めて校歌を歌いました。
6年生が教えてくれました。頼りになるお兄さん,お姉さんたちです。

ひみつのたまご

画像1
画像2
画像3
図工では「ひみつのたまご」をしています。
たまごから何が出てくのか一人一人考えました。個性あふれるさまざまなものが飛び出してきそうです。構想をかいたあと,たまごを描き始めました。

2年 交通安全教室(1)

 今日は晴天のもと,交通安全教室が開かれました。警察の方やボランティアの方にお世話になりました。
画像1
画像2
画像3

2年 交通安全教室(2)

 自転車の正しい乗り方を学びました。
画像1
画像2
画像3

2年 交通安全教室(3)

 交差点では一旦停止!そして周りの安全を確認します。
画像1
画像2
画像3

2年 交通安全教室(4)

 自分の命は自分で守ることが大切ですね。
画像1
画像2
画像3

2年 交通安全教室(5)

 自転車から降りる時は,左側に降ります。右に降りると車やバイクが通ってあぶないからです。
画像1
画像2
画像3

2年 ひみつのたまご

 図工で「ひみつのたまご」を学習しました。今日は,たまごを描きました。たまごがわれると中から何が出てくるかな。今度は,想像をふくらませながら絵を描きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 ☆体ほぐしで 心も ぽかぽか☆ その1

画像1
6年生の体育では,体ほぐしの運動をしています。

いろんな運動をして,笑顔な6年生。

みんなで楽しむことができました。


6年 ☆体ほぐしで 心も ぽかぽか☆ その2

画像1
その2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 プール低水位指導 6年体力テスト (放)まなび 六斎 
6/10 保健の日 銀行振替日 体力テスト予備日 4年社会見学(消防署) フッ化物洗口 心臓2次検診 内科検診(3・4年) 部活動 図書ボランティア PTA運営委員会
6/11 土曜学習 高齢者の集い
6/13 内科検診(1・2年・4くみ) 部活動 3年スポーツキッズ (放)まなび 
6/14 プール満水 水泳指導開始 1・2年校外学習(動物園)
6/15 学校安全の日 2年さつまいも苗植え 3年社会見学予備日 歯科検診(1・4・5年・予備日) 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp