京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/20
本日:count up4
昨日:12
総数:225718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
幼稚園見学は随時行っています。預かり保育は午前8時から午後6時まで。未就園児クラスは水曜日・金曜日の午前9時半から11時まで。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。Recruiting kindergartenchildren.Contact us at anytime.Phone:075-641-3318.    Email:takeda-e@edu.city.kyoto.jp

ちゅうりっぷ組 お友だちとのかかわり

 なかなかブランコを上手にこぐことができないちゅうりっぷ組のお友だちを見て,「押してあげるよ!」っとたんぽぽ組のお姉さん。ちゅうりっぷ組の子どもたちは嬉しそうにしていました。こういう子ども同士のかかわりから自然に縦の関係もできてくるのかなと思いました。また,自分の興味のあるもので遊びながら色々なお友だちとかかわっている姿も多く見られるようになってきています。
画像1画像2

ちゅうりっぷ組 お弁当日!

 昨日,初めて幼稚園でお箸を使ってお弁当を食べました。お友だちと話しながら楽しそうに食べている子ども,お弁当のおかずを床に落としてしまった子ども,「いただきます」の前にお弁当を食べ始めてしまった子ども,お箸の使い方に苦戦していた子どもなど色々いました。また,幼稚園で栽培した豆で作った豆ごはんの小さなおにぎりにも挑戦しました。「お豆のごはん苦手やねん。」と言いながら,パクパクっと食べて「全部食べれたよ。美味しかった!」と言っていた子ども,オエっとなりながらも少しだけ頑張って食べて「もう,食べれない。」と言ってきた子ども,様々でしたが色んな食べ物を知る良い機会になったと思います。


画像1画像2画像3

【5月25日】めだか・うさぎ組

 夏日が続いていますが,今日は曇り空。でも蒸し暑い一日でした。絵本室を内科検診で使っていたため,前半は玄関ホールで歌を歌って過ごし,後半は絵本室で自分の好きなおもちゃで遊びました。今日はたくさんの参加があり,お母さん同士の会話も弾んでいました。
画像1画像2

すみれ組 その3 〜まめご飯を食べたよ〜

画像1画像2
去年種を植えて,世話をしていた豆をすみれ組になってから収穫しました。
その豆を使って,今日は豆ご飯をつくってもらいました。
ホカホカできたての豆ご飯に,子どもたちは「甘くておいしい」「ふわふわやな」と食べていました。

すみれ組 その2 〜ジャムパーティーの準備〜

木曜日のイチゴジャムパーティーの準備を子どもたちとしています。
看板や会場の飾りなど,必要なものを子どもたちで考え,つくっています。

どんなものをつくろうか,どうやってつくろうか,自分たちで悩みながらつくっています。1つ1つ丁寧につくったりかいたりする姿から,素敵なパーティーにしたいな,パーティー楽しみだなという思いが感じられました。
素敵なパーティーになるといいね。
画像1画像2

すみれ組 その1 〜ザリガニの赤ちゃんに触れたよ〜

画像1画像2
去年生まれたザリガニの赤ちゃんが、春になってからぐんぐん大きくなっています。
前のすみれ組からもらったザリガニの赤ちゃんの成長の変化に,気が付いて「大きくなってる!!」と驚いて見ている姿も最近よく見られます。

「かわいい」「小っちゃいな」と見ていても,やはり触ることには抵抗があるようで,いつも見ているばかりです。しかし,今日は触ってみようとする子どもの姿が見られました。「はさみで挟まれるから」と最初は怖がっていましたが,触ってみると「全然痛くない。こしょばい」と嬉しそうに手に乗ったザリガニを見つめていました。また,素早く動くザリガニをつかめた時,声と共にとても嬉しそうな表情でした。

遊んでいると,脱皮の瞬間まで見ることができてとてもラッキーでした。

5月23日  イチゴジャムづくりを見に行ったよ!

すみれ組の保育室で,イチゴジャムづくりをしていたので,イチゴジャムのいい匂いが幼稚園に広がりました。
材料を運んでいる姿や先生の話を聞いて,興味をもったたんぽぽ組とちゅうりっぷ組の子どもたちがたくさんジャムづくりの様子を見に来ました。
たんぽぽ組は自分たちでコンロの火に気を付けながら,ちゅうりっぷ組は幼稚園家族のお兄さんお姉さんと一緒に見ていました。
たんぽぽ組は来年すみれ組になったら,自分たちがつくることを楽しみにしているかもしれませんね。
画像1画像2画像3

5月23日 すみれ組 イチゴジャムづくり

園庭や畑のイチゴが色づいてきて,子どもたちは畑の世話の時に収穫をしていました。そのイチゴを使って,イチゴジャムをつくりました。
イチゴの形が煮詰めるにつれて無くなっていき,トロトロになる様子を話をきいたり,混ぜたりしながら見つめていました。また,煮詰めるとイチゴのいい匂いが保育室に広がりました。すみれ組の保育室がイチゴのにおいで充満したので「これじゃあ、すみれ組じゃなくてイチゴ組やな」と笑って話していました。

今週木曜日に,このジャムをつかってイチゴジャムパーティーをします。楽しみですね!
画像1画像2画像3

5月20日 すみれ組 〜移動水族館 その2〜

クラゲを見た後に,年長組はクラゲづくりのワークショップがありました。
自分で選んだクラゲに,色紙やリボンで飾り付けをさせてもらいました。それぞれ,細かい模様をつけたり,触手をつけたりそれぞれ素敵なクラゲができました。
出来上がったクラゲは布にぶら下げて,一緒に海に潜って遊ぶ時間もあり,特に子どもたちは大喜びです。
出来上がったクラゲは家にお土産で持って帰りました。
画像1画像2画像3

5月20日 すみれ組 〜移動水族館 その1〜

近くの深草幼稚園まで移動水族館を見るために遠足に行きました。
去年京都市水族館に行って,見てきたクラゲを思い出しながら「どんなクラゲがいるのかな」「どんな泳ぎ方なのかな」と楽しみにしていました。

移動水族館では,一般的なミズクラゲの他に珍しいクラゲを一緒に見ることができました。形や色の違うクラゲにも夢中でしたが,特に子どもたちが興味をもったのは,クラゲの口と目の場所です。よく見ないとわからないので,真剣な表情でミズクラゲの,真ん中にある口と,端についている目を探していました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立竹田幼稚園
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-3318
FAX:075-641-3318
E-mail: takeda-e@edu.city.kyoto.jp