|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:57 総数:713000 | 
| 修学旅行8〜1日目〜 ※最高裁判所は,我が国における唯一かつ最高の裁判所で,長官及び14人の最高裁判所判事によって構成されています。また、最高裁判所における裁判は,全員で構成する大法廷(定足数9)と,5人ずつで構成する三つの小法廷(定足数3)とにおいて行われます。  修学旅行7〜1日目〜
予定通りに、最高裁判所へ到着し、記念写真の撮影をしました。みんな元気です。    修学旅行6〜1日目〜
3年生は「東京駅」に到着しました。この後、バスにて最高裁判所へ行きます。    修学旅行5〜1日目〜
新幹線の中の様子です。また、富士山がうっすら見えています。    修学旅行4〜1日目〜
新幹線の中の様子です。みんな笑顔です。    修学旅行3〜1日目〜
新幹線(のぞみ)に乗車し、東京に向けて出発しました。    修学旅行2〜1日目〜
京都駅に到着し、コンコースにて結団式を行いました。修学旅行実行委員長のあいさつに始まり、校長先生のあいさつ、添乗員さん・写真屋さんの紹介と行われ、ホームへ移動しました。    修学旅行1〜1日目〜
学校に集合した3年生は予定通り、京都駅に向けてみんな元気に出発しました。    3年修学旅行前日指導
3年生は本日5月23日6時間目に格技場にて、修学旅行に向けて前日指導を行いました。事前学習で、立ててきた計画や設定してきた目標がしっかり達成できるように、有意義な修学旅行になるようにして下さい。 5月24日 7時30分から8時の間に学校に集合 です。 欠席の場合は、7時30分から8時00分の間に、学校へご連絡下さい。    2年チャレンジ体験前日指導
2年生は、本日5月23日6時間目に体育館にて、生き方探究チャレンジ体験の前日指導を行いました。明日からいよいよ、4日間の日程で職場体験が始まります。これまで、事前に学習したり、訪問してお願いをしたりと準備をしてきました。受入をして頂いている事業所の方々に、感謝の気持ちを忘れず頑張ってきてほしいと思います。  明日からの体験で、学校では学べない、人からの話では学べない、「仕事」について自らが体験して、多くのことを学んできてほしいと思います。 事業所の皆さま、お世話になりますがよろしくお願いします。    | 
 | |||||||||