京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up28
昨日:90
総数:506375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

修学旅行その10

画像1画像2
車内の様子です。今、名古屋付近を通過したようです。駅、ターミナルは、サミットの関係で警察官が警戒をしているようです。

修学旅行その9

画像1画像2画像3
新幹線に乗車し、今、山科付近を通過しました。車窓から見える1号線です。

修学旅行その8

画像1画像2
ホームで新幹線の到着を待っています。しおりを手にこれからの行程を確認している人もいます。

修学旅行その7

画像1
 9時56分にひかり462号で静岡駅に向かいます。到着予定時間は、11時32分です。今は、コンコースで待機です。

修学旅行その6

画像1画像2画像3
京都駅に到着し、新幹線乗り場に移動しています。大きな荷物を持っての移動は、慣れないので疲れるとは思いますが、今は、楽しみの方が大きいのではないでしょうか。

修学旅行その5

画像1
ただ今、京都駅に向かって、無事バスが出発しました。

修学旅行その4

 バスに荷物を積み込み、バス乗車です。みんな楽しみいっぱいの笑顔です。
画像1画像2

修学旅行その3

画像1画像2
修学旅行実行委員会が中心となり、今まで準備してきました。生徒たちの手で修学旅行を進めていきます。結団式の様子です。

修学旅行その2

画像1画像2
 全員が時間に遅れることなく、集合し、自分たちで、「はやく整列して」と声をかけあっていました。これからの旅行の成功を感じさせるスタートです。

好きなことを楽しんで人の役に立つことをやる

 生徒の感想文には、「話を聴いてますますチャレンジを頑張る」「自分の夢を大切にしたい」「私も先生になりたいと思っているので…」積極的な声があがりました。生徒の心に響く大変有意義な講演となりました。
 教師としてスタートとした先輩の今後に期待したいと思います。生徒から信頼される立派な教師に成長してください。大変お忙しいところ、お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp