京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:39
総数:643686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標「知性と感性に富み 共に高まり合う子の育成」

2年 学校探検,がんばったよ!

画像1画像2
 今日は,待ちに待った学校探検。この日のために教室説明のポスターを書いたり,約束事を確かめたりしてきました。
 1年生と手をつないで,いざ出発。1年生がはぐれて迷子にならないように気を付けながら,「走っちゃだめだよ。」「次は,どこに行きたい?」など2年生のお兄さん,お姉さんとしてしっかりと1年生を誘導してくれました。「してもらう側」から「してあげる側」へと立場がかわったことで,とてもしっかりした姿を見せてくれた2年生です。
 終わってから感想を聞くと,「かわいかった〜!!」「大変だったけど,嬉しかった。」などやりきったぞという満足感や達成感が感じられる言葉をたくさん聞くことができました。

6年 外国語活動

画像1
 6年生の外国語活動では, Do you have "a"? の学習をしています。"I have〜." や"I don't have〜." を用いて会話をします。
 先日は,ALTのチェルシー先生が来てくださり,みんなでMy Dream Bento(夢の弁当)を考えて交流しました。自分が考えたお弁当に入れたものを"I have〜."使って話しました。
 友達の考えを聞いたり,自分の考えを相手に伝えたりするのは楽しいですね。どんどん使える英語を増やして,コミュニケーションの幅を広げていってほしいと思います。

6年 社会見学(奈良)

画像1
画像2
 6年生は,今日,社会見学へ行きました。駅から東大寺へ向かう道中,たくさんの鹿に出迎えられました。
 お昼のお弁当は若草山で食べました。山の上のほうでは,奈良の街を一望できました。その後,東大寺大仏殿,二月堂,正倉院などを見学しました。
 途中,雨が降ってきましたが,しっかりと見学して歴史ある建物や文化について学ぶことができました。大仏の手のレプリカも間近で見ることができ,大仏の大きさを体感することができました。
 今日の学びを今後の歴史学習に役立てていってほしいと思います。

1・2年生 学校探検

画像1
画像2
1・2時間目に学校探検をしました。1・2年生で4人〜6人でグループを作り,校内の特別教室等をまわりました。2年生は優しく1年生の手をつなぎ,それぞれの場所の紹介をしながらまわってくれました。1年生は「コンピュータ室で早くべんきょうしたい!」「また図書室に行ってみたいな。」など,楽しく活動して色々な感想を持ったようです。

いじめ防止基本方針

<swa:ContentLink type="doc" item="63739">いじめ防止基本方針</swa:ContentLink>

なんの種子(たね)かな?

3年生の理科で植物の種子を観察しました。各グループに5種類の種子が配られました。さて,何のたねでしょう。形や大きさに注意してスケッチをしています。小さな種子ですので,みんなで見られるようにテレビの画面に映し出しました。形も色も大きさも様々です。これから育てながら植物の体のつくりや育ち方を学習していきます。

画像1
画像2
画像3

1・2年生の学校たんけん

2年生が1年生をリードして学校たんけんをしました。はじめて校長室をのぞく1年生もいたようです。校長室には,先輩たちが活躍した証となる賞状やトロフィーがたくさん飾ってあります。理科準備室では,骨格標本に恐々近づく子どもたちの姿がありました。

画像1
画像2
画像3

学校教育目標

1年 給食当番

画像1
画像2
給食当番をする事に大分慣れてきたようです。ご飯やおかずを上手に食器によそう事ができるようになってきました。

1年 国語科の学習

国語科で「えをみてはなそう」の学習をしました。教科書の絵を見て,「なにがいますか。」「どこにいますか。」と,二人組で質問したり答えたりする学習をしました。二人組で話型に合わせて学習する事ができていました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 3年社会見学 フッ化物洗口 検尿再検査
6/9 4時間授業 完全下校13:30
6/13 6月のつどい クラブ スクールカウンセラー来校
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp