![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:53 総数:544149 |
お弁当だっ!
みんなで食べるお弁当
量は...ちょっと少なかったかな。 でも、みんなで食べたらおいしいよ! ![]() ![]() ![]() 最後のひとがんばりで...![]() すぐそこでお弁当だと思うと、今度は不思議とがんばれる。 「先生、こんなに頑張ったんやし、景色、いいよね!」 「んっ、うん...」と生返事をしながら頑張って歩くと、 着きました! 曇っていたので、最高の眺望とはいかなかったのですが...。 ![]() 歩き疲れたころに、思わぬ発見!
子供たちから「先生、まだ〜?」という声がよく聞こえるようになった頃、尾根道の水たまりに...、なんと「オタマジャクシ」が...。
みんなで観察タイムです。 ちなみに、つちガエルのオタマジャクシだろうとのこと。 ![]() ![]() ![]() 歩き始めは...
軽い感じでのスタートです。
樹林の中を軽快に進みます。 ![]() ![]() さて、3日目のメイン 「登山」の始まりです![]() まずは先生や山の家の方の注意を聞きます。 山の家の職員の方によると、「ハチ」がよく出るとのこと。 また、定番の「ヒル」についての注意もありました。 ![]() 炎とおなべ![]() ![]() どんなようすかが分かるので、アップしておきます。 ちなみに、後片付けは、1時間半もかけておなべなどをピカピカに磨いたそうです。 お疲れさま。 6年3組 人権目標![]() みんなが笑顔で過ごせるように,楽しい学校になるように,どんな目標にすればいいかについて,何度も話し合いました。 その結果,「人はみな 平等であり 差別なし」という目標に決まりました。 図工 給食当番の自分
絵の具での色つけも今日で3回目。今日は肌の部分に色をつけました。自分の持っている絵の具セットの中の肌色を使いたいという声もありましたが、一人の人間の顔でも濃い所と薄い所があるのだから、自分で作った色で、表していこうと伝えました。肌の色が加わると、一気に人間らしくなってきました。
![]() ![]() 書写![]() 音楽「リコーダー学習」![]() ![]() |
|