![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:302583 |
木を描こう1![]() ![]() ![]() 子どもたちは描きながら, 「木ってこんなに模様があるんだ…」 「葉っぱにも模様がいっぱい!」 「枝がたくさん分かれている」 「木によって模様も葉の形も違うな」 など,たくさんの発見をしていました。 いよいよ来週から4つ切りの大きな画用紙に絵を描いていきます。 大きくなあれ![]() ![]() ![]() これまでに芋掘りを経験したことがある人は多いようですが、芋の苗を植える経験は初めてだったようです。 「どんな風になるのかなぁ」 「おいも、いくつできるのかなぁ」 といった声があちこちから聴こえ、みんなで成長を楽しみにしているようでした。 大きくなあれ、ぼくらのおいも。 はじめての・・・![]() 1年生にとっては初めてのことです。 テレビに映し出されたパワーポイントを見ながら一生懸命、ブクブクしていました。 みんなで強い歯になろう!! シャボン玉をしたよ![]() ![]() ![]() 避難訓練(光化学スモッグ)
光化学スモッグ注意報が発令された場合の学校での行動について訓練を行いました。休み時間に実施したので,外遊びをしていた子は,発令の放送を聞いてすみやかに校舎内に入ることができました。
![]() ![]() クラブ活動が始まりました!![]() 今年度のクラブ活動は6種目あります。運動系が「バスケットボール」「ベースボール」「サッカー」、文化系が「手話」「カロム」「ボードゲーム」です。 1回目の今日は各クラブのリーダーを決めたり、活動内容を考えたりしました。また、どんなことをするのか実際にやってみたクラブもありました。 どの人も「一生懸命頑張ろう!」という気持ちが満ち溢れていました。 クラブ活動を通して、様々な発見をできるといいですね。 (写真は手話クラブの様子です) 児童朝会![]() これからもみんなでよりよい学校づくりをしていきましょう。最後に全校で「音楽のおくりもの」を歌いました。 どんどん かこう![]() ![]() 遠足でおいしいお弁当を食べたり、みんなでフォトラマラリーをしたりしたことや体育の学習など・・。ひとりひとりが楽しかったことを絵にしました。 さて、どんな作品が完成するのでしょう?おたのしみに! YELL!!リレー学習!!
体育のリレー学習が熱くなってきました。これまでの作戦では走順を工夫することを中心に話し合ってきましたが,今はバトンパスの工夫を考えています。
前回はヒントカードをもとに話し合いでしたが,今日は実際に動きを取り入れているチームがありました。 各チームの雰囲気もどんどんよくなってきて,お互いの走りを応援しあえるようになってきました。 ![]() ![]() リコーダーの達人にTRY!!
5年生の音楽では斉藤先生との授業で「めざせリコーダーの達人」という活動をしています。事前に配布されたリコーダーの練習プリントを個人で練習した成果を聞いてもらいます。そして,合格がもらえたらどんどんステップアップしています。
これまで何回も練習しているためか,みんなとっても上手に演奏していました。 ![]() ![]() |
|