![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:69 総数:707397 |
4年 朝から元気なあいさつ♪ その1![]() ![]() 朝から元気な声が,校門前で響いています! 5月30日(月)〜6月3日(金)の一週間,代表委員による「あいさつ運動」が ありました。4年生の6人,高学年に負けない大きく,響きのいい 「おはようございます」をみんなにとどけていました♪ みんな遊び「ドッチボール」![]() 理科「電池のはたらき」![]() ![]() ![]() 5年生 実験!どれに養分があるかな?!![]() ![]() ![]() …ところで,豆腐はヨウ素液に反応したのでしょうか?結果は子どもたちに聞いてみてください♪ 体育クラス対抗リレー![]() ![]() 5年生 オモッター交流会![]() ![]() オモッターとは,ツイッターの葛野バージョンです! 交流では友達のオモッターに対して納得をすればシールを貼りました! 交流後,たくさんシールがもらえて満足気な子どもたちがたくさんいました。 5年生 図書室で…![]() ![]() 今日は久しぶりに図書室に行きました。 高学年になると選ぶ本も変わってきています。 目指せ100冊!! 時間をみつけてドンドン読んでいきましょうね♪ 音読劇 はなのみち
国語科「はなのみち」の学習で音読劇をしました。
自分たちで,くまさん,りすさん,ナレーター,そのほかの動物と役割を決めて,オリジナルのせりふを考えました。 各グループごとにせりふが違っていたり,声の出し方に個性があったりと,とても楽しく時間となりました。 感想を聞いてみると, 「○○さんの声がとってもきれいでした。」 「息が合っていて,すごいと思いました。」 など,たくさんのいいところを見つけることができました。 音読劇は,「おおきなかぶ」の学習でも,やろうと思っています。 次は振り付けをつけたりと,少しレベルアップした内容になる予定です。 ですが! そのまえに日曜参観です!! いっぱい手を挙げて,いいところを見てもらおうね♪ ![]() ![]() ![]() 5年生 保育士さんのお話を聞きました!![]() ![]() ![]() , 3年生 コンパスを使って!![]() ![]() |
|