![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:51 総数:396429 |
自転車は,車のなかま!![]() ![]() ![]() 休日参観![]() ![]() ![]() 学級開きから約2か月の子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか。 今後とも子どもたちの学校での様子を見守っていただけますとありがたいです。 多数のご参加ありがとうございました。 どんどん大きくなっています!![]() ![]() ![]() 6月になりました。![]() ![]() 天気が良い日が続いていますが,梅雨に向けて図工科でてるてる坊主を作りました。いろいろな色のスカーフを巻いたてるてる坊主に,にっこり可愛い表情をかいてくれました。3組にはたくさんのてるてる坊主が並んでいます。 「あした天気にしておくれ♪」 ぴかぴかプール清掃![]() ![]() ![]() 毎年,5・6年生たちがこうやって掃除してくれていたプールに入っていたんだと,高学年になって初めて気づいた様子でした。そしてプールがきれいに清掃でき,終わった後の子ども達の声からは「達成感があった」「プールがきれいになって気持ちもきれいになった気がする」と聞かれました。 何事も前向きにがんばることのできる,みんなはとてもかっこよかったです。 6月 朝会![]() ![]() 校長先生からは、「自らあいさつ 自ら学ぶ 自ら安全を考える」の3点をお話しいただきました。 児童会の今月の目標の振り返りでは,全校の前でも挙手し、しっかりと発言することができていました。どんな場面でも自分の考えを話せる子どもたちに育ってほしいと思います。 教職員 救命救急講習![]() ![]() 大すきいっぱいわたしの町
生活科の学習で,みんなの町のおすすめを紹介しました。そして,各クラスで一番興味を持った所を話しあって決めました。1組は,「ブルージュ」の近くの小川,2組は「岩倉川」でした。そして,今日は,その場所を紹介してくれた人がツアーコンダクターとなって,「おすすめのところツアー」をしてきました。
川へ着くと,カニやカエルがいて,子どもたちは大はしゃぎでした。これから,もっと自分の住んでいる町のことを調べていく予定です。 ![]() ![]() ![]() わくわく 読み聞かせ![]() ![]() 子どもの楽園にいってきました!![]() ![]() ![]() 2年生のおにいさん・おねえさんと共に一生懸命歩いて,歩いて,歩いて歩いて... とても暑い一日となりましたが,弱音をはくこともなく到着することができました。 みんなで縄跳びをしたり,間近で馬を見たりと盛りだくさんな一日となりました。 たくさん歩いたあとの、お弁当はとてもおいしかった様子で、にこにこ笑顔で食べていました。 帰りはバスで学校に戻り、楽しい遠足の一日が終わりました。 |
|