京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up17
昨日:27
総数:519635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 ゆうぐであそぼう (2)

 うんていが虹色にリニューアルしました。子どもたちは,とても喜んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年 ゆうぐであそぼう (3)

 2年生になって,子どもたちは筋力がついてきました。上り棒もセッセと上がっていきました。
画像1
画像2
画像3

2年 集中しています

 1年生のときに習った漢字を覚えているかプリントで確認しました。子どもたちは,がんばっていました。
画像1
画像2

2年 ふきのとう

 国語「ふきのとう」で音読をしました。イスの上に立っているのは,竹やぶ役の子どもたちで,イスに座っているのは雪役の子どもたちです。

 「ざんねんそうに」や「見上げました」などの読み方や動きも工夫して活動しました。
画像1
画像2

給食おいしいな その1

画像1
画像2
「おいしい」と言って,子どもたちは食べています。
おかわりに並ぶ場面もありました。

給食おいしいな その2

画像1
画像2
初めての学校給食。
これからどんなメニューが出てくるか,楽しみです。

算数 数図ブロックを使って その1

画像1
画像2
数図ブロックを使って学習しました。
だんだんと慣れてくるといいですね。

算数 数図ブロックを使って その2

画像1
画像2
数図ブロックを使って,蝶の数を比べました。

あんしんあんぜんパレード その1

今日は,大変よいお天気の中,上鳥羽自治連合会あんしんあんぜん上鳥羽推進委員会による『あんしんあんぜんパレード』が行われました。今年度は,東向公園を10時に出発し,旧千本通りを北上していきました。ネギとばちゃんを先頭に,洛南中学校吹奏楽部や少年野球チーム,児童館,少補,女性会,交対協,上鳥羽PTAなどたくさんの方々がパレードに参列してくださいました。みなさん,ご参加,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

あんしんあんぜんパレード その2

パレード終了後は,上鳥羽小学校運動場で団結式が行われました。ごあいさつの後,洛南中学校吹奏楽部の演奏を聴いたり,南警察による防犯PR「イカのおすし」ダンス,起震車での地震体験をしたりしました。少年野球チームは,ストラックアウトやTバッティングなどを楽しみました。
これからも上鳥羽のみなさんの地域力で,あんしんあんぜんなまちにしていきましょう。
よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 4・5年体力テスト  3年社会見学(京都タワー) 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
6/9 プール低水位指導 6年体力テスト (放)まなび 六斎 
6/10 保健の日 銀行振替日 体力テスト予備日 4年社会見学(消防署) フッ化物洗口 心臓2次検診 内科検診(3・4年) 部活動 図書ボランティア PTA運営委員会
6/11 土曜学習 高齢者の集い
6/13 内科検診(1・2年・4くみ) 部活動 3年スポーツキッズ (放)まなび 
6/14 プール満水 水泳指導開始 1・2年校外学習(動物園)
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp