1・2年 春の遠足8
 楽しく遊んでいましたが,帰る時刻になりました。またクラスごとに整列し,バス停に向かいます。
 
【1年生】 2016-05-18 14:08 up!
 
1・2年 春の遠足7
 お弁当の後も,なかよしグループで過ごしました。グループごとに色々な遊びを楽しみました
 
【2年生】 2016-05-18 13:59 up!
 
1・2年 春の遠足6
 みんなが楽しみにしていたお弁当の時間です。お弁当もなかよしグループで食べました。保護者の皆様,早朝よりのお弁当作り,ありがとうございました。
 
【1年生】 2016-05-18 13:52 up!
 
1・2年 春の遠足5
 グループごとに園内のウォーラリーをしています。2年生は頼もしいお兄さんお姉さんになっています。
 
【2年生】 2016-05-18 13:50 up!
 
1・2年 春の遠足4
 植物園に到着しました。本当に良いお天気です。クラスごとに少し散策しながら木陰のある広場に集合し,ウォークラリーの説明を聞きました。ここからは,1・2年のなかよしグループで園内を回ります。
 
【1年生】 2016-05-18 12:23 up!
 
1・2年 春の遠足3
 バス停から植物園入口まで歩いて移動します。ここでは,まだクラスごとに歩いています。
 
【2年生】 2016-05-18 12:02 up!
 
1・2年 春の遠足2
 バスの中では,しっかりと約束を守って静かに過ごし,予定通り植物園前のバス停に到着しました。
 
【1年生】 2016-05-18 11:53 up!
 
1・2年 春の遠足1
 1・2年生とひまわり学級の2年生は,府立植物園に遠足にいきます。
 出発前に約束の確認をし,爽やかな五月晴れのもと元気に出発しました。 
 
【2年生】 2016-05-18 11:47 up!
 
3年 春の遠足7
 京都市の様子について全員でまとめた後は,楽しいお弁当タイムです。保護者の皆様,朝早くからのご準備ありがとうございましした。
 
 
【3年生】 2016-05-17 12:39 up!
 
3年 春の遠足6
 社会科の学習で使う「絵地図」も見ながら,見つけた施設や川などを遠足のしおりに書き込んでいます。
 
【3年生】 2016-05-17 12:01 up!