![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:453479 |
5年山の家テント片付け![]() ![]() ![]() 山の家の先生から片付け方をしっかり聞いた後,グループのメンバーで協力して,片付けました。 5年山の家パックドック![]() ![]() ![]() パンにカレー味のキャベツとソーセージをはさみ,牛乳パックに入れて火をつけて作ります。 おいしくいただきました。 5年山の家2日目朝の集い
二日目,朝早く起きて,洗面をしたり使っていたシュラフを片付けたりしたあと,朝の集いをしました。
体操をして体を目覚めさせて,一日の活動をスタートしました。 ![]() ![]() ![]() 第一回 代表委員会![]() 代表委員会は,4年生以上の代表委員と各委員長とが集まり,学校全体で決まったことを確認します。 第一回目は顔合わせと,委員長からそれぞれの委員会の取り組みを話してもらいました。 よりよい学校になるよう,それぞれの役割を果たしながら,自分たちで学校を動かしていってくれると思います。 5年山の家1日目の夜![]() ![]() ![]() 昨夜は、野外炊事のあと,ナイトハイクをしました。 別所小学校の近くの山を,グループのライト1本で上がります。 真っ暗のなか,グループの友達と励ましあいながら,全員ゴールまでたどり着くことができました。 頑張ったご褒美は,キレイな星空。京都市内では見られない星空でした。 寝る前にはグループミーティングで1日を振り返ってから,テント泊をしました。 冷え込んでいましたが,ぐっすり眠れたでしょうか? 5年山の家野外炊事後片付け
おいしく食べた後の片付けも、みんなで協力して取り組んでいます。
頑固な汚れと格闘中! ![]() ![]() ![]() 5年山の家カレーライス完成![]() ![]() ![]() それぞれの班の味が出ているようです。 苦労した分、おいしさも倍増です。 5年山の家 野外炊事準備中パート2
長い時間をかけて作ったカレーライスがやっと完成です。
ご飯は火が通っているでしょうか?楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年山の家 野外炊事準備中![]() ![]() ![]() 食器を洗い、材料を切り、かまどの火を起こしています。 どんなカレーライスになるか、楽しみです。 山の家5年生 テント設営の巻
みんなで協力して,すべてのテントが立ちました。
素晴らしい協力です。 この調子で次は野外炊事です。 ![]() ![]() ![]() |
|