![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:391635 |
交通安全教室 1・2年![]() ![]() ![]() 1・2年生は,雨の中,実際に学校の周りの道路を安全に気を付けて歩く練習をしました。中京警察署の方や地域・PTAの方に見守っていただき,傘の差し方にも気を付けながら白線内をしっかりと歩くことができました。 日曜参観
5日は,日曜参観でした。
たくさんの保護者・地域の皆様に参観していただき, ありがとうございました。 いつもとは違う雰囲気の中での授業に少し緊張していた子ども達ですが, たくさんの方に見て頂き,頑張って発表する姿や嬉しそうな様子も 見られました。 ![]() ![]() 6年 非行防止教室
京都府警察スクールサポーターの方に,「非行防止教室」をしていただきました。今年は,薬物乱用について学習しました。自分にも起こりうることだと聞き,みんな真剣に考えていました。
これからも,自分を大切に思ってくれている人がいることを忘れず,『心のブレーキ』をかけていきましょう。 ![]() ![]() 6年 日曜参観
日曜参観では,算数と道徳の学習をしました。
たくさんの方に参観していただき,みんなとても緊張していました。算数も道徳も,手を挙げて発表する姿や,友だちに自分の考えを説明する姿が見られました。 授業の後には,「発表できた!」や「緊張したけれど頑張った!」とみんな笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() 6年 お茶会
社会科の学習で,女性会の方にお茶会をしていただきました。
歴史を学習する中で,いろいろな文化に興味が出てきました。今回も,一つの文化を知る良い経験になったかと思います。 普段はあまり経験することができないので,みんなとても喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() こまを楽しむ(3年生)![]() ![]() 日本にはたくさんの種類のこまがあることを学びました。 今日は,その中から,どのこまで遊んでみたいのか, その理由を話し合いました。 交通安全教室(3年生)![]() ![]() 中京警察署の方や,地域の交通安全対策協議会の方々,保護者の方々に ご協力いただき,安全な自転車の乗り方について,学びました。 雨がふっていたので,体育館で行いました。 実際に自転車に乗ることができませんでしたが, 分かりやすい映像を見ながら,楽しく学ぶことができました。 自転車に乗るときに,気を付けることを忘れず, いつでも安全に乗ってほしいです。 4年 ピーマンの成長(6月5日)![]() ![]() フルーツ寒天おいしいな!![]() ![]() ![]() 初めて給食でフルーツ寒天を食べた1年生からは,「あまい!」「ほっぺたがおちそう!」という声がありました。 暑い日が続いていますが,美味しい給食で元気いっぱいになれますね! 地域の方々ありがとうございます!![]() ![]() 下草を刈ったり,花壇の整備をしたりなど,朱四校のみんなが気持ちよく過ごすことができるようにしてくださいました。 いつもありがとうございます! |
|