本日(5/20)1学期中間考査時間割発表
1学期中間考査期間は,来週5月27日(金)〜6月1日(水)の4日間です。
本日から1週間前となりますので,部活動は考査終了まで休止となります。
また,考査期間中は15時完全下校とします。
【お知らせ】 2016-05-20 15:42 up!
プログラミング学習(LEGO)
プロジェクト工学科ものづくり分野では、LEGOを活用し1人1台のタブレットでプログラミング学習を行っています。2人に1台のレゴマインドストームを使いカラーセンサーや超音波センサー等の各動作の学習を行った上で、課題となるコースを動くカーロボットを組立て、走破させる制御実習です。
タブレットでプログラムを作成し、無線でレゴに転送し確認する。うまく動かないときには、すぐプログラムを書直して再転送。トライアンドエラーを繰返しながら、制御技術を学びます。タブレットと制御対象物がその場で瞬時につながる環境が、学習をより効果的なものとしています。
【ICT】 2016-05-20 13:22 up!
進路講演会5/14【講演資料】
5月14日(土),PTA総会後に開催しました「進路講演会」の講演資料をデータ提供いただきました。
進路講演会5/14【講演資料】
演題 20年後の社会で求められる人材になるために
〜保護者として,子どもの進路にどう向き合うか〜
講師 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
キャリアガイダンス編集長 山下真司 氏
【お知らせ】 2016-05-20 08:58 up!
生徒会会長選挙 〜自由投票の試み〜
5月18日及び19日に2日間,昼休みの時間を利用して生徒会会長選挙の「自由投票」が本校図書室にて行われました。
今回の試みは,高校生の主権者意識を養うとともに,社会の形成に参画し,その発展に寄与する力の育成を図ることを目的としています。「自由投票」を通して1年次から選挙を身近に意識し,生徒による自治組織の活性化につなげたいと考えています。
本校では全館無線LANが整備され,生徒全員がiPadを携帯し,教室にはスクリーンとプロジェクターを備えることから,今後,ICTシステムの活用も検討していきたいと思います。
現在,開票作業中ですが,選挙人235名のうち投票数173,投票率73.6%でした。
【学校の様子】 2016-05-19 17:11 up!
生徒会会長選挙立会演説会 5/17開催
昨日(5/17),ホームルーム活動の時間に生徒会会長選挙立会演説会が中央棟ホールにて開催されました。
生徒会活動では,生徒一人一人が役割をもって自己の責任や判断に基づいて仕事を遂行します。今回,会長立候補者とそれぞれの応援弁士が全生徒に熱いメッセージを送り,立候補者の想いを示しました。
本日(5/18)からの2日間,昼休みを利用した「自由投票」が行われます。
【学校の様子】 2016-05-18 13:18 up!
硬式野球部の新加盟を承認 〜京都府高野連〜
本校の硬式野球部が今月13日,『京都府高等学校野球連盟』への加盟が正式に承認され,加盟校は本校を含め79校となりました。
硬式野球部は,1年生部員10名で今夏の「第98回全国高等学校野球選手権京都大会」から公式戦に出場する予定で,洛陽工業高校と伏見工業高校もそれぞれ単独で出場します。
これから新たな伝統を築くメンバーに,温かいご声援よろしくお願いします。
【関連記事】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-0000...
【お知らせ】 2016-05-18 06:53 up! *
通学路 〜ガス工事中〜
現在,正門付近でガス管の取替工事が行われていますが,明日18日(水)は9:00〜17:00までの間,正門前での工事となります。登下校の際は,交通整理員の指示に従って十分注意してください。
【お知らせ】 2016-05-17 06:40 up! *
学校説明会(6/11)のご案内
中学生のみなさんへ
下記のとおり本校の第1回学校説明会を実施いたします。
募集案内は各中学校を通してもお知らせいたしますが、申込はWebでも可能です。
右枠リンク欄「学校説明会」または下記「Web申込フォーム」リンクから入力フォームへお進みください。
多くの方々のお申込みをお待ちしております。
■第1回学校説明会
日時 6月11日(土)9:30〜12:00
場所 京都工学院高等学校(今春開校の新校舎です)
内容 学校概要説明・入試説明
学校生活・施設見学・個別相談など
【ご案内・申込用紙】 【Web申込フォーム】
※郵送・FAXでも受け付けています。
【中学生のみなさんへ】 2016-05-16 18:13 up!
カフェテリアより
この春から新しい環境での生活が始まって,そろそろ疲れが出てくる頃かもしれません。この時期は様々な野菜が出回る季節です。旬の野菜を味わいながら,体調を整えていきたいですね。
この時期に旬な食材といえば,胡瓜・空豆・玉葱などが代表的です。好き嫌いのない食事が脳の活性化をサポートしてくれます。
【お知らせ】 2016-05-16 13:51 up!
「伏見工・京都工学院高校」ラグビー部
5月14日(土)に宝が池球技場で行われた京都府高校総体ラグビー選手権大会・準々決勝において,「伏見工・京都工学院高校」が111対5で京都外大西高校に勝利しました。
次の準決勝は,5月22日(日)14時00分から太陽が丘B球技場にて洛北高校と対戦します。
引き続きご声援のほど,よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2016-05-16 06:49 up!