京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up94
昨日:60
総数:471095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

修学旅行その57

画像1画像2画像3
天気予報では、雨の予報でしたが、雲の切れ間から青空も見えてきました。クラス写真を撮るために待機をしています。

修学旅行その56

画像1
 おはようございます。2日目です。昨夜のペンションでの態度は、時間やルールをしっかり守ることができて、ペンションのオーナー様から、「長い間、この仕事をしているけれど、これほどしっかりした学校は、初めてです」とお褒めの言葉をいただいたクラスもあったようです。お世辞の部分もあるかもしれませんが、非常に喜ばしいことです。
 雨も上がり、富士山も顔を見せてくれているようです。これから、山中湖畔で学級写真を撮るところです。写真は、昨日、少し姿を現した富士山です。

修学旅行その55

画像1
 男子も楽しそうな笑顔ですね。学校とは、また違う顔を見せてくれる人もいますね。
 本日の更新は、これで終わりたいと思います。たくさんの閲覧、ありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

修学旅行その54

外国のような雰囲気のペンションですね。明日、行くディズニーも夢の国ですが、ペンションもそんな感じですね。リラックスできていますね。
 
画像1画像2

修学旅行その53

画像1
疲れを感じさせない笑顔、素敵ですね。楽しい時間は、あっという間に過ぎていくものです。楽しく、有意義な時間にしてください。

修学旅行その52

ペンションでの様子です。洋風なたたずまいの玄関でオシャレなペンションですね。オーナーさんの話に聞き入っているようですね。真剣な表情ですね。どんな話をしていただいているのでしょうか。
画像1画像2画像3

修学旅行その51

画像1
女子もペンションに到着です。満面の笑みでポーズを取ってくれています。。たくさん楽しい思い出を作ってください。ペンションの方ともいろいろな話をしてくださいね。

修学旅行その50

画像1画像2
続々と各ペンションに到着して、オーナーの方とお会いして挨拶をしているところです。ちょっと緊張気味の人もいるかもしれませんが、すぐに打ち解けることができると思います。

修学旅行その49

画像1画像2
入村式3

修学旅行その48

画像1画像2画像3
入村式2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp