京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

休日参観その19〜体育2年

体育大会に向けたダンスの授業です。グループで教え合って練習しています。

画像1
画像2
画像3

休日参観その18〜技術1年

木材の特徴について調べています。また切り口によって変わる特徴も学んでいます。
画像1
画像2
画像3

休日参観その17〜理科1年

2組の理科は植物についての学習です。
画像1
画像2
画像3

休日参観その16〜数学1年

5組の数学は担任の深見先生です。プラスマイナスの符号の付け方を学習しています。
画像1
画像2
画像3

休日参観その15〜理科2年

2年3組の理科のようす。化学式を学習しています。
画像1
画像2
画像3

休日参観その14〜英語2年

いつもアクティブな宇津木先生の授業です。私も授業を見に行くといつも指名されます。
画像1
画像2
画像3

休日参観その13〜3年美術

3年6組の美術です。参観に来られた方も,チャレンジしてくださってます。
画像1
画像2
画像3

休日参観その12〜3年英語と理科

2時間目,3年3組の英語と5組の理科のようすです。
画像1
画像2
画像3

休日参観その11〜PTAの活躍

校門での案内や受付、合間を見てお子たちの参観にも。
2限目からぐんぐん人が増えてきて,教室の案内も含めて大忙しで動いてくださいました。
画像1
画像2
画像3

休日参観その9〜道徳8組A

A組(2年生と1年女子)では,社会のルールやマナーについて,なぜ守るのかということを,その意味を考えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp