![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:21 総数:475816 |
声かけ運動
5月13日 金曜日 おはようございます。今朝は声かけ運動の日です。登校する子どもたちに声かけお願いします。また,朝8時10分ぐらいには西京区のマスコット「竹にょん」が西門に立ちます。子どもたちの反応が楽しみです。
![]() 6年 修学旅行 夕食
たくさんのおかずが並んだ豪華な夕食です。子どもたちよく食べていました。
今日の更新はここまでです。また明日を楽しみにしてください。 明日の朝,声かけ運動に西京区の「竹にょん」が来ます。子どもたち 喜んでくれると思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語「話す言葉はおなじでも」
国語科の学習では,話し方のちがいで,相手の受け止め方が違うことについて学習しました。
学習では,子どもたちがロールプレイをして,その時に感じたことをもとに話し合いました。 話を聞くにはどうすればよいのか。話すときにはどんなことに注意すればよいのか。について学習することができました。 ![]() ![]() 4年 スポーツテスト 第一弾
体育の時間にスポーツテストをしました。
今回は長座体前屈と上体起こしです。 一人ひとり自分の力を出して頑張っていました。 ![]() ![]() 5年 理科『天気と情報』
今日は,学習してきたことを生かして,明日の天気を予想しました。
天気は西から東に変わるからとグループで話し合っていました。 さぁ,明日は晴れ?くもり?雨? ![]() ![]() 5年 外国語活動
今日は名刺交換をしました。
自分の名前をローマ字で書いて,「My name is〜.」と上手に言いながら,名刺を交換することができていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 日間賀島
船に乗って日間賀島に渡りました。島では地引網をしました。大きな魚がとれました。
![]() ![]() ![]() 1年生 交通安全教室
今日は,警察の方が来て,交通安全教室が開かれました。
歩くときや自転車に乗っているときに,どこを通ればよいかを学習し, 実際に体育館で歩き方の練習をしました。 みんな一生懸命話を聞いて,学習していました。 大切なことをたくさん教えていただきましたね。 お手伝いいただいた地域や保護者の方,ありがとうございました。 ![]() ![]() 2年 交通安全教室その2
実際に自転車に乗って学習しました。
自転車に乗るとき,出発するときは必ず前後,左右を確認して乗ること。 交差点では,両手でブレーキをかけて,止まること。 たくさんの方に声をかけてもらいながら学習できました。 ![]() ![]() ![]() 2年 交通安全教室その1
本日,晴天の中,交通安全教室を行いました。
警察署の方や地域の方,保護者の方にご協力いただきました。 2年生は,自転車の安全な乗り方や交通ルールについて学習しました。 大きなけがのないように自転車に乗ってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|