運動会 めざせ!オリンピック〜東京への道〜1
投的機でゴールをねらい,バルーンの中を通って行きます。
【全校の様子】 2016-05-28 12:57 up!
運動会 玉入れ3
【全校の様子】 2016-05-28 12:52 up!
運動会 玉入れ2
【全校の様子】 2016-05-28 12:44 up!
運動会 玉入れ
【全校の様子】 2016-05-28 12:41 up!
運動会 徒競争3
【全校の様子】 2016-05-28 12:24 up!
運動会 徒競争2
【全校の様子】 2016-05-28 12:17 up!
運動会 徒競争1
いよいよ競技が始まりました。はじめは徒競争(栄光へのかけ足)です。
【全校の様子】 2016-05-28 12:13 up!
運動会 開会式
学校長あいさつ,応援エールなど,児童生徒会本部の司会進行のもと,順調に開会式が進みました。
【全校の様子】 2016-05-28 12:08 up!
運動会 オープニング
予定通り9:35にオープニングが始まりました。高等部と児童生徒会本部の生徒による「呉竹ソーラン」でかっこよく始まりました。
【全校の様子】 2016-05-28 12:05 up!
おばんざい献立登場〜5月26日の献立〜
5月26日には,おばんざい献立の「なま節とふきの炊き合わせ」が登場しました。
なま節は,かつおを蒸した後,いぶして作ります。また,ふきは,日本に昔からある春の野菜の一つで,くきの部分を食べます。
なま節のうまみが出た煮汁で,ふきととうふを煮つけて仕上げました。ふきとの組み合わせは,この時期ならではで,京都の食文化を知る機会になればと願い,毎年登場しています。
【全校の様子】 2016-05-27 16:34 up!