京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:30
総数:708405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

2年 観桜会

画像1
先日の入学式で上級生の代表として,素晴らしいお迎えの言葉や歌を披露した2年生。今日は,春を彩る地域の行事「観桜会」で,その歌声を披露しました。少し肌寒い1日でしたが,そんなことを感じさせない元気な姿で,葛野の地域のみんなを笑顔にしていました。

新しい学年のスタート

4月8日,春休みが終わり,新しい学年がスタートしました。
校門のところで「おはようございます」のあいさつを元気にする子どもたち。

着任式では,新しい先生との出会い。どんな先生かなとわくわくしました。
そして,始業式、校長先生から「真面目にコツコツと努力すること・失敗してもいいからどんどんチャレンジすることの大切さ」と「友だちのいいところをいっぱい見つけましょう」というお話がありました。
その後,葛野小学校が温かく楽しい学校になるようにみんなと一緒にがんばっていく教職員の紹介・担任発表がありました。うれしい歓声があがっていました。

 入学式では,新一年生が緊張はしてはいましたが,目をきらきらさせて,これからの小学校生活に期待に胸を膨らませているようでした。学校代表の2年生のお迎えの言葉,すばらしかったです。元気いっぱい大きな声でしっかり発表できました。さすが2年生です。きっと1年生は,2年生の姿を見て,かっこいいな,あんなふうになりたいなと思ってくれたと思います。
 
 一年生85名を入れて,全校児童467名になりました。
 月曜からの学校が楽しみです。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 代休日  移動図書館
6/7 朝会(友だちの日)  水遊び開始  委員会  PTA本部会議
6/8 科学センター学習わかば  春の遠足1・2年  小中連絡会(西京極中)
6/9 避難訓練
6/10 3年校外学習  振替1  ベルマーク集計日
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp