修学旅行 砂浜にて
 宿舎の前は海が広がっていて,とても気持ちがいいです。
 みんなでビーチフラッグをして楽しみました。
 
【6年生】 2016-05-11 19:29 up!
 
修学旅行 渦の道
 渦の道からの眺めは最高でした!
 ちょうど運よく,渦潮も見られました。
 
【6年生】 2016-05-11 19:29 up!
 
学校探検
5月11日に,1年生と2年生で,「学校探検」をしました。教室の説明をしながら1年生を案内した2年生。手をつなぎ,「こっちだよ」と手を引いてあげる2年生の姿に,1年前のことを思い出しました。1年前は,手を引いてもらいついていくだけだったみんなが,すっかりお兄さんお姉さんになっていて,嬉しい気持ちになりました。終わった後に,1年生が「もうおしまいなのー?」と時間を惜しむほど,1年生にとって楽しい時間になったようです。大成功。よくがんばりました!
 
【2年生】 2016-05-11 19:29 up!
 
修学旅行〜1日目〜 鳴門の渦潮
 渦の道と大鳴戸記念館に行きました。
 渦の道は、大鳴門橋の下を歩きます。真上から見た渦潮は、迫力がありました。
 大鳴門記念館では、いろいろな体験ゲームをして楽しみました。
 
【6年生】 2016-05-11 15:04 up!
 
修学旅行〜1日目〜 昼食
 淡路島牧場で、昼食です。玉ねぎがたくさん入ったカレーライスです。
 子どもたちは、甘くて美味しいと、たくさん食べました。デザートは、淡路島牧場のヨーグルトでした。
 写真は、先生用の特大サイズです。
お腹もいっぱいになり、次は渦の道と大鳴戸記念館へ向かいます。
 
【6年生】 2016-05-11 14:36 up!
 
修学旅行〜1日目〜 吹き戻しの里にて
 修学旅行最初の体験は「吹き戻し作り」です。
 まず社長さんから、吹き戻しの仕組みについて教えていただきました。その後、作り方を教えていただき、いざ挑戦!思っていたより難しいという感想がたくさん聞かれました。 
 また、被災した熊本の方々に向けてメッセージ入りの吹き戻しを作りました。
 
【6年生】 2016-05-11 11:32 up!
 
修学旅行〜1日目〜 淡路島でパシャリ!
 淡路島サービスエリアで休憩をし,クラスごとに明石海峡大橋をバックに集合写真を撮りました。
 雨は止みました。これからの活動が一段と楽しみになってきました。
【6年生】 2016-05-11 10:07 up!
 
修学旅行〜1日目〜 淡路島上陸
 淡路島に上陸しました。空は少し明るくなってきました。
 このまま天気が回復するとことを祈っています。
 
【6くみ】 2016-05-11 10:07 up!
 
修学旅行〜1日目〜 出発!
 出発式を終え、学校を出発しました。96名で元気に出発します。今は雨が降っていますが、淡路島に着く頃には止んでくれますように…。
 
【6年生】 2016-05-11 10:07 up!
 
5/9 給食
 今日の給食は「切り干し大根の煮つけ,肉じゃが,麦ごはん,牛乳」でした。
【今日の給食】 2016-05-09 13:00 up!