京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up3
昨日:53
総数:650358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

1年生のページ 種を観察しよう

5月31日(火)
 ほうせんかとふうせんかずらの種を観察しました。
画像1画像2

5年生のページ 植物の発芽

5月31日(火)
 植物の発芽には「水」「空気」「温度」が必要なのか実験しているようです。
画像1

4年生のページ 電池のはたらき

画像1
画像2
画像3
5月31日(火)
 乾電池の数やつなぎ方でモーターの回り方がどう変わるのか調べていました。

4年生のページ 大きな数

画像1
画像2
5月31日(火)
 1億を超える大きな数の表し方や仕組みについて学習しています。

子どもの作品 さくら

5月31日(火)
とてもきれいな「さくら」が,描かれています。
画像1
画像2

子どもの作品 さくら

5月31日(火)
4月にお寺の「さくら」を写生しに行きました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ あさがお

画像1画像2
5月30日(月)
生活の時間に,「あさがお」を育てています。写真は,あさがおのお世話をしています。

クラブ

画像1画像2
5月30日(月)
4〜6年生は,クラブ活動の日です。各クラブ,一生懸命に活動を行っていました。

530デー その5

5月30日(月)
530デーの活動の様子です。
画像1画像2

530デー その4

5月30日(月)
今日は,530デーです。全校のみんなで,校内の清掃をしました。写真は,開講式の様子です。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/4 授業参観・引渡訓練
6/6 代休日
6/7 朝会 委員会 ALT 育成学級科学センター
6/8 プール清掃 食育3ー1
6/10 遠足予備日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp