![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544283 |
昼食のメニューは...
ラーメンと鶏照りどん。
うまそうですねぇ。 ![]() ![]() ![]() 人権目標![]() 「みんなを大切にし,一日一日が宝物になるように,何事にも感謝する。」です。 校長先生のお話や学校目標である「思いやり」,学年目標の「感謝」の気持ち,そして小学校生活最後の1年なので毎日を大切にしていきたいという思いが込められています。 全員が毎日を「宝物」と感じられるようなクラスになるよう,みんなが心掛けていけたらいいなと思います。 スコアオリエンテーリングって?
今行っているスコアオリエンテーリングというのは、29のポイントを探し、そこにあるクイズにも挑戦するというものだそうです。
限られた時間に、いくつのポイントを回れるか。そして、いくつの問題に正解するかで、競い合います。 日も差し始め、少し暑くなってきているようです。 ![]() ![]() ![]() 国語科「学級討論会をしよう」![]() ![]() ![]() それぞれの主張をまとめるために,タブレット端末や本を使って,調べ学習を行いました。 今回はみんなが得意の「写真」はなしで,「言葉」だけでということにしているので,どのように伝えたらよいかなどもグループで考えながら取り組んでくれています。 とても生き生きと取り組んでいて,次の時間からはじまる討論会が今から楽しみです。 一番奥へは足取り重く![]() ![]() ![]() こんな問題に![]() ![]() うっすらと判別できる文字を読むと... 「このあたりの標高(地面の高さ)はおよそ何mでしょう? 花背山の家本館は約600mです」 なかなかの難問ですねぇ。 雨上がりが心地よい![]() さぁ、出発!
友だちと相談しながら...
![]() スコアオリエンテーリングの開始です!
9時からは「スコアオリエンテーリング」。
先生からの説明をしっかり聞いて...。 グループで協力して、迷子にならず回れるかな? ![]() ![]() 朝食のようす![]() ![]() しっかり食べて、今日のエネルギーを補給しましょう。 |
|