京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:63
総数:455420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

5年 家庭科

今日は緑茶と玄米茶をいれました。
上手に急須を使って,入れることができていました♪
またご家庭でもチャレンジできるといいですね。
画像1
画像2

4月28日 木曜日

今日は低学年・つばさ学級の参観・懇談になります。ご来校お待ちしています。
画像1

6年 体つくりの運動 屋外編

画像1
画像2
画像3
運動場に出て「一周いってみよう!」とみんなで遊具をぐるっとまわりました。「腕が・・・」などの声も出るほど,全身を使ったいい運動でした。これからも,自分の体のことを知ったり,楽しんで運動したりしていきましょう!

6年 体ほぐしの運動 室内編

画像1
画像2
いろいろな体ほぐしの運動を楽しんでいます。
人間イスは・・・なんとか成功!?

6年 十川先生の歌声に感動!!

画像1
画像2
きれいな歌声になるためのコツをたくさん教えてもらいました。
「喋るときと歌うときはちがう!」「歌うときは頭が口になる!」ということを意識して歌ったBelieveはとても美しく歌えていました。新しい歌「つばさをください」も始まりました。十川先生が見本で歌ってくださったとき,みんな歌声に引き込まれて感動していました。

5年 図工『消してかく』

今日は,見る向きを変えて,自分だけの作品を完成させました。
思い思いの題名をつけました。
どんな作品に仕上がっているか楽しみですね♪

画像1

5年 体育

体育の中で学年リレー大会をしました。
みんな一生懸命に走っている姿が印象的でした!
画像1
画像2

熊本地震の募金活動

 今日・明日の二日間,児童会の子どもたちによる『熊本地震の募金活動』を行います。早速登校してきた児童も募金箱に入れていました。地域の方も募金していただきました。募金箱は職員室にもあります。ご協力お願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4月27日 水曜日

今日は、高学年の参観・懇談会です。
6年就学旅行説明会・5年長期宿泊学習説明会も行われます。
全校、眼科検診です。

今日・明日と、登校時に児童会が熊本地震への義援金を集めます。
職員室でも受け付けています。ご協力よろしくお願いします。
画像1

5年 算数『体積』

今日は1立方メートルを体感しようということで授業しました。
グループに分かれて,1mを新聞紙やテープを使って作り,協力して作り上げました。
とても協力して,活動することができていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp