5年生 上鳥羽産もち米をつくろう
 総合の学習では,上鳥羽産もち米をつくっていきます。今日は,地域の方に来ていただいて,もち米のことについていろいろ教えていただきました。大変勉強になりましたね。
 
【5年生】 2016-06-04 15:35 up!
 
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その2
 お話を聞いた後には,いよいよ田んぼに出ます。しっかりと観察した後は…
 
【5年生】 2016-06-04 15:35 up!
 
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その3
 いよいよ代かきです。代かきは,土をねる感じで,土を踏んでいきます。代かきのコツを教えていただいた後は,いよいよ田んぼへ入ります。
 
【5年生】 2016-06-04 15:34 up!
 
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その4
 みんなで土をふんでいくと,思っている以上に足をとられていきます。これがなかなか難しかったですね。
 
【5年生】 2016-06-04 15:34 up!
 
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その5
 ついには足だけでなく,手でしっかりとこねてくれました。土がどんどん練られていきます。
 
【5年生】 2016-06-04 15:34 up!
 
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その6
【5年生】 2016-06-04 15:34 up!
 
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その7
 みんな楽しみながら活動することができましたね。いろいろとお世話になった皆様本当にありがとうございました。
 
【5年生】 2016-06-04 15:34 up!
 
5年生 上鳥羽産もち米をつくろう その8
【5年生】 2016-06-04 15:34 up!
 
5年生 プール清掃をしました
 プールの季節が近くなってきました。それに伴って,高学年恒例のプール清掃が行われました。
 
【5年生】 2016-06-04 15:34 up!
 
5年生 プール清掃をしました その2
 みんなでラインをつくって,ピカピカにしていきましたよ。
 
【5年生】 2016-06-04 15:34 up!