京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:64
総数:786996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

算数「かくれた数はいくつ」いろいろな考え方を説明しました

画像1
 5月27日(月)2時間目、3年2組で算数の公開授業がありました。
 はじめの数をみつけるために、関係図や丸を使った図、テープ図などに表わして考え、友だちに説明しました。
 自分でじっくり考えたことを友だちに説明し、活発な授業となりました。
 

5月の読み聞かせ会

 5月の読み聞かせもクローバーの会の方々にお世話になり,プレイルームで行われました。子どもたちは静かに,真剣にお話に耳を傾けていました。
画像1
画像2

「にしんなす」って,なあに?

画像1画像2画像3
 今日の朝読書の時間は,栄養教諭の増田先生による紙芝居を楽しみました。
 6月14日の「和み献立」に出てくる「にしんなす」という献立について知り,美味しくいただきましょうという紙芝居です。
 食べたことがある子どもたちもたくさんいて,食べたことがない友達に「やわらかいよ」「おいしいよ」などと,味や食感を言葉で伝えていました。
 昨日の献立に,今年度はじめての煮魚「さばのしょうが煮」が出てきました。
 骨をお箸で取りのぞいたり,少しずつお箸で切り分けたりして食べる学習をして,美味しくいただきました。
 

金曜日は部活動 【文科系】

 今日は音楽部の活動もあり,文科系の三つの部活動がそろいました。
 それぞれの参加人数は多くはないですが,子どもたちにはそれぞれの好きな活動に「夢中になって取り組む楽しさ」を感じてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学年お楽しみ会

 初めて学年でのお楽しみ会をしました。はじめの言葉やルール説明、終わりの言葉は代表委員が担当してくれました。
 最初は、全員でふえおにをしました。あっという間におにが増え、最後の一人になりました。「もう1回したい。」と子どもたちも楽しんでいました。
 次のゲームは、しっぽとりです。うしろにつけたしっぽをとられないようにうまくかわしながら逃げていました。
 最後のゲームは、じゃんけん列車です。どんどん列が長くなり、最後は一つになりました。学年全員で遊ぶのは、とても楽しいことです。これからも学年みんなで楽しく遊べるといいなと思います。
画像1

夏〜秋にさく花の種まきをしたよ。

画像1画像2画像3
 1年2組の教室の横に,1年生みんなの畑があります。
 各クラスでグループにわかれて,「ふうせんかずら」「コスモス」「おじぎそう」 「ほうせんか」「ひまわり」を育てます。
 種まきの前に種の観察をして,観察カードに絵や文で書きました。
 種1つぶ1つぶは小さいですが,よく見ると形や模様がそれぞれ違いました。
 明日から,あさがおと一緒に水やりをして,みんなで育てていきたいね!

ロング昼休み

画像1
画像2
画像3
 大なわ大会に向けて,少しずつ練習してます。
 目指せ優勝!!

てつぼうあそびは 楽しいね!

画像1
今日は,水曜日。
子どもたちが,楽しみにしている「ロング昼休み」の日です。
体育の学習で,「てつぼうあそび」をはじめました。
幼稚園や保育園で,「ふとんほし」や「さかあがり」を頑張ってきた子どもたちがたくさんいるようです。
友達に,今できる技を嬉しそうに披露したり,友達の技を見て「すごい!」「やってみたいな!」という気持ちになったりして,楽しんで遊んでいます。
お天気が心配ですが,明日もみんなで楽しくてつぼうあそびができるといいですね!

「にしんとなす」は,であいもん

 今年度,桂東小学校に,栄養教諭の先生がこられました。

 2年1組は,今日の給食時間中,栄養のお話をききました。

 6月14日に「にしんなす」がでます。「にしん」を「かぼちゃ」と一緒にたくと,「かぼちゃ」は油っぽくなってしまいますが,「なす」とたくと,「なす」が油をうまくすってくれます。「にしん」のだしで,「なす」がおいしくなります。「にしん」もさっぱりいただけます。

 京ことばで「であいもん」といいます。来月のなごみ献立で出ます。

 子どもたちにとっては,あまりお家で食べたい献立なので,なじみがなく,苦手な子もいますが,せっかく京都に住んで,京都の小学校に通っているので,この機会に食べる経験を持って欲しいと思います。

 2組,3組は,明日,あさってに栄養教諭の先生が来られます。
 
画像1

からだほぐしの運動

 学年体育をしました。「からだほぐしのうんどう」という学習です。

 ボールやフープをつかって,いろいろな運動を楽しんでやってみたり,音楽に合わせて動いたりする学習です。
写真は,フープを使った運動をしているところです。

 まずは,クラスごとに輪になって,手をつないだまま1本のフープを1周通してみるという運動をしてみました。
 
 できるようになったら,2本のフープでやってみました。うまく身体をつかって,友だちと協力し,早く通せるようになりました。

 つぎは,一人ずつフープをもち,前跳びをしてみました。

 また,いろいろな運動をしてみます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 大なわ大会(高学年,中間休み,運動場)
6/4 土曜参観  11:30〜PTA総会  10:20〜体育服・水着販売,愛のひとしずく運動
6/6 代休日(持ち帰り給食なし)
6/7 グリーンスクール
6/8 L昼休み  フッ化物洗口  1・2年校外学習(動物園)  集団検診(14:00〜15:00)
6/9 4校時授業(4年2組のみ5校時まで授業)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp