![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:231640 |
校長室だより 6月号![]() 桃陽総合支援学校で学ぶ子どもたちは,どの子も,家を離れての入院している子どもたちです。家族と一緒に過ごせない寂しさ,治療のつらさ,前籍校の友達に忘れられるのではないかという不安・・・様々な思いをもちながらも,この桃陽で出会えた友達と一緒に,力を合わせて,つらいことも吹き飛ばして,いろいろなことにチャレンジしようとしています。 ご家庭や病院関係の皆様,地域社会とも共通理解,連携を深めて,子どもたちの豊かな心を育てていきたいと思いますので,よろしくお願いいたします。 地域ふれあいタイム 京都老人ホーム訪問
5月31日(火)本校小学部の子どもたちは、京都老人ホームを訪問しました。
初めに「ありがとうの花」「ハナミズキ」「素敵な友達」の曲を、ありがとうの気持ちや優しい思いが伝わるように、気持ちを込めて歌いました。利用者の方々は、拍手で音頭をとってくださり、子どもたちの励みになりました。 次に、「ニセモノばんざい」という紙芝居をしました。役になりきったセリフに、大きな拍手が起こりました。 最後に、利用者の方々と一緒にみんなで風船バレーをしました。速さを加減して打ちやすいように返したり、風船がコートから出ないよう懸命に追いかけてレシーブをしたりする子どもたちの姿が見られました。 利用者の方々に喜んでいただき、お礼の言葉もいただきました。子どもたちは満足気な表情をしていました。 ![]() ![]() |
|