京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校祭体育の部(8) 応援ありがとうございます

多くのご来賓や保護者の方々にご参加いただき,大きな声でご声援をいただいております。皆様,本当にありがとうございます。
午後からもよろしくお願いします。

画像1
画像2

学校祭体育の部(7) ワーク製品販売

午前の部が終わり,
玄関でワーク製品販売を行っています。
是非,お立ち寄りください。

画像1
画像2

学校祭体育の部(6) 高等部学部種目

高等部の学部種目「フラッグ変西風」
組対抗で,友だちと息を合わせてフラフープをつなぎます!

画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(5) 小学部高学年種目

小学部高学年種目の「西五輪 2016」
ダイナミックに,真剣に,いろいろな種目に挑戦してゴールを目指します!

画像1
画像2

学校祭体育の部(4) 中学部 学部種目

中学部の学部種目「聖火リレー」
みんなで力を合わせて,アテネから届いた聖火をブラジルに届けよう!

画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部(3) 小学部低学年種目

学部低学年の「すいぞくかんがやってきた!」
コースにわかれて魚のいる海を目指し,すいそうに入れました!

画像1
画像2

学校祭体育の部(2) 団体演技

「愛を叫べ」の音楽にのって楽しく身体を動かしました。

画像1
画像2

学校祭体育の部(1)  開会式

平成28年度学校祭体育の部が開式されました。
今年度の学校祭のテーマは,「30年もいっぽから未来へ向かって西総合」です。
日頃の積み重ねの成果を発揮して,がんばってください!

画像1
画像2
画像3

高等部ワークスタディ 流通サービス班

 高等部のワークスタディ流通サービス班が,スクイージーを使って廊下の窓のガラス清掃をしていました。
 スクイージーやウオッシャーの入ったホルダーを腰に巻き,さっそうとした様子で窓ふきをしています。小学部や中学部の子どもたちにとって,「働く格好いい先輩!」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部  全校練習(3)!!

本日,「学校祭体育の部」の全校練習を行いました。
開会式,団体演技,応援エール,共通種目,選手リレー,閉会式を練習しました。
積み重ねてきた練習のまとめとなる出来ばえでした。
いよいよ明後日が本番です!!

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 高3前期進路相談(〜9日)
内科検診(小学部・プール前・小6修学旅行前)
精神科健康相談
6/3 耳鼻科検診(高等部)
心臓二次検診(対象者)
避難訓練
6/6 介護等体験(小)〜7日
6/7 耳鼻科検診(小・中学部)
通学懇談会
6/8 小2校外学習(丹波自然運動公園)
整形外科健康相談
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp