京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up43
昨日:54
総数:629439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

1年のページ 交通安全教室

画像1画像2
5月23日(月)
今日は,山科署の交通課のお巡りさんが,正しい交通のルールを教えに来て下さっています。1年生は,教室でお話を聞いた後,学校の外に出てグループで正しく道路を歩く練習をしました。正しい交通ルールを覚え,安全に道路を通行できるようにしてほしいです。

たてわり活動が始まりました!

画像1
画像2
今年度もたてわり活動が始まりました。
まずは計画委員より,今年度のたてわり活動のネーミングが発表されました。「レインボー活動」になったようです。6つの学年と先生と合わせて7つの力で楽しい活動を作っていくという意味だそうです。(計画委員会で考えました。)
初めて会うグループのメンバーに自己紹介しています。今年度も子どもたちの意欲と工夫に溢れたたてわり活動になるといいですね。

6年のページ 土曜学習

画像1
5月21日(土)
笑顔が溢れる6年生の土曜学習。
楽しく勉強しています。

4年のページ 土曜学習

画像1画像2
5月21日(土)
2つのクラスが集まって学習しています。

3年のページ 土曜学習

画像1画像2画像3
5月21日(土)
漢字や算数など,自分でテーマを決めてがんばっています。

2年のページ 土曜学習

画像1
画像2
5月21日(土)
人数は少なかったけれど,集中力は負けていませんでしたよ!

5年生のページ 長期宿泊学習81

画像1画像2
5月20日(金)
山の家から全員無事に学校に帰ってきました。

5年生のページ 長期宿泊学習80

5月20日(金)
バスが,同志社高校前を通過しました。およそ40分後に学校に到着予定です。よろしくお願いします。

5年生のページ 長期宿泊学習79

5月20日(金)
バスに向かって歩いてます。いよいよ花背山の家ともお別れです。
画像1画像2画像3

5年生のページ 長期宿泊学習78

画像1画像2
5月20日(金)
退所式が,始まりました。この後,学校に帰ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 心臓二次知聴診
6/4 授業参観・引渡訓練
6/6 代休日
6/7 朝会 委員会 ALT 育成学級科学センター
6/8 プール清掃 食育3ー1

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp