京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up1
昨日:28
総数:366313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

1年生 リレー遊び

画像1画像2画像3
今日は体育の時間に折り返しリレーと置き換えリレーをしました。
1チーム4〜5人になって,対抗戦をしました。

ただ走るだけでなく,スタートラインを超えないことや,走り終えたら
正しい姿勢で座って待つことなど,ルールにも気をつけながら取り組みました。

どのチームも友達を一生懸命応援する姿が素晴らしかったです。

6年生 書写の学習

 今日の書写の時間に,文字の組み立て方と点画のつながりについて学習しました。
 「歴史」という字が,どのような組み立てになっているかを考え,バランスに気を付けて練習しました。

 難しい字でしたが,手本を見ながらみんな一生懸命に練習していました。
 
画像1
画像2

6年生 社会の学習

 6年生は,社会の学習で「貴族のくらし」について学習しています。
 今日は,貴族がどのように暮らしていたのかを,挿絵から読み取りました。
 子どもたちは見つけたことを,どんどん発表していました。
 日本の歴史の面白さに,さらに興味をもってくれたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

6年生 ふれあい学習「情報モラル」

 運動会も無事に終わり,気持ちを切り替えて学習に集中していきたいと思います。
 今日のふれあい学習では,「情報モラル」について考えました。

 日頃,インターネットやパソコンを使う際に気を付けていることや,危険だと思うことについて自分が考えたことをもとに,グループで話し合いました。
 
 今後,さらに学習を深めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 早く芽を出せミニトマト♪

画像1
ミニトマトの種をまきました。
どのような芽が出てくるのでしょうか。
「アサガオみたいな芽だと思う。」
「葉っぱがまるいと思う。」
「葉っぱがぎざぎざだと思う。」
「葉っぱが3つ出てくると思う。」
芽が出るのが楽しみですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp