![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251645 |
図画工作 4年生
わたし・ぼくの顔をかきました。自分の顔をしっかり見つめ,髪の毛も一本一本丁寧にかいていました。
集中してかいている様子はとても素晴らしいです。 仕上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() おぐりすの子の集いの練習 あゆみ学級
あゆみ学級では,5月28日(土)のおぐりすの子の集い(学習発表会)に向けて,練習をしました。
「十二支の話」を発表しますが,その日に向けて今日もがんばって動作を取り入れながら練習していました。 ![]() ![]() ![]() 体育 3年生
3年生のリレー学習の様子です。
グループで協力をして必死の形相で走っている児童もいてとても迫力満点でした。 ![]() ![]() ![]() ミニトマトの観察 2年生
2年生は,生活科の時間に植えたミニトマトの観察や水やりを行いました。
トマトがどんな風に育つのか,じっくり観察をしました。 これからも何度もミニトマトの成長の様子を観察していきます。 自分のミニトマトに水をたっぷりやりました。 早く大きくなあれ! ![]() ![]() ![]() おぐりすの子の集いの練習 6年生
5月28日(土)のおぐりすの子の集い(学習発表会)の練習を行いました。
体育館に迫力のある動きと威勢のいい声が響き渡りました。 がんばって練習を積み重ねています。 ![]() ![]() ![]() 図画工作 1年生
「わたげにのって」の絵をかきました。
先生の話をしっかり聞いて,丁寧にかわいく描く1年生でした。 今日は初めての時間です。仕上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() おぐりすっ子のつどいの練習 1年生
5月28日(土)おぐりすっ子のつどい(学習発表会)に向けて1年生ががんばっています。
今日は教室の中で練習をしました。みんな一生懸命でした。 当日を楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() おぐりすっ子のつどいの練習 2年生
もうすぐおぐりすっ子のつどい(学習発表会)があります。
2年生も学習室で練習をしました。 とても楽しみながら練習をしていました。 リズムに合わせてニコニコ笑顔で練習していました。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室
今日もたくさんの子ども達が,放課後まなび教室に参加しました。
静かに勉強に集中している子ども達が目に止まりました。 宿題や自分の課題をがんばっています。 ご家庭でも応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 国語科 4年生
漢字辞典の使い方を理解することを目標に学習が進みました。
・音訓索引(読み仮名がわかっているときに使う) ・部首索引(部首がわかっているときに使う) ・総画索引(総画数がわかっているときに使う)など 辞典の使い方を知り,練習している様子です。 地道に探しノートに書いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|