![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:10 総数:475975 |
花背山の家 ボルタリング
体育館にあるボルタリング体験をしました。高さ3メートルまで登りました。
見た目より簡単に感じる部分と、意外に難しく感じることとあったようです。 みんなチャレンジ精神いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 2日目昼食
今日の昼食は、自分でさばいて塩を振り焼いたいわなと お弁当でした。
焼きたての魚を、命に感謝しながら、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 魚つかみ3
いわなをはさみでさばき、お腹の中をきれいにして,串をさしました。
恐る恐るでしたが、大切に調理しました。 そのあとは、炭火で塩焼きにしました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 魚つかみ2
川で捕まえた魚を自分たちでさばいて焼きます。
魚の体の仕組みや、私たちは生き物の命をいただいているのだという話を聞きました。 ![]() ![]() 花背山の家 魚つかみ
施設内の川に入って、魚つかみをしています。
命の大事さのお話も聞きました。 水は、少しひんやりしていますが、大騒ぎで魚を追いかけていました。 この後、自分たちで、魚を調理します。命の大切さも実感してほしいです。 ![]() ![]() ![]() 花脊山の家 2日目朝食
朝は、食堂でのバイキングです。
お味噌汁・コンソメスープ・魚・オムレツなどから選んでいます。 ![]() ![]() ![]() 花脊山の家 2日目朝の様子
今日もとてもいいお天気です。
全員、元気に過ごしています。 今朝は、ほかの4小学校との合同の朝の集いがありました。 集合時間にも遅れず、所員の方のお話にも大きな声で返事ができていました。 学校紹介の代表の二人も、しっかりということができました。 スケジュールや持ち物の変更は、日程表に張り出されるので自分たちで確認しています。 ![]() ![]() ![]() 消防署見学![]() ![]() ![]() そこで防火服のひみつや消防自動車のひみつ,救急車のひみつなどいろいろなことを教えていただきました。また,防火服を着せていただいたり,はしご車のバスケットにのせていただき,消防士さんたちが私たちの暮らしをどのように守ってくださっているかということを学んできました。 西京消防派出所の職員の方がた,お忙しい中,丁寧に教えていただきありがとうございました。 1年 あさがおの観察
先日植えたあさがおの芽がでました。子どもたち熱心に観察し丁寧に記録をかいていました。
![]() ![]() 1年生 算数「いくつといくつ」
今日は,8の合成と分解をしました。
いくつといくつに分けられるかを学習したあと, 8の合成・分解が定着するように, ペアでおはじきを使って楽しみながら学習しました。 次の時間は,9の合成・分解を学習します。 ![]() ![]() |
|