京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up26
昨日:90
総数:919412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

春季大会に向けて7『陸上競技部』

画像1画像2画像3
5月 1日 西京極陸上競技場にて

春季大会に向けて6『ソフトテニス部』

画像1画像2
4月30日 個人戦
5月 1日 団体戦

春季大会に向けて5『サッカー部』

画像1画像2画像3
4月30日   対京都御池中学
5月 1日   対春日丘・蜂ヶ岡中学の勝者
5月 3・4日 対戦相手は未定

春季大会に向けて4『野球部』

画像1画像2画像3
4月30日 対花山中学
5月 1日 対下京中学

春季大会に向けて3『バスケットボール部』

画像1画像2
4月30日   男子 旭丘中学     女子 藤森中学
5月 1日                女子 対戦相手は未定
5月 3日   男子 対戦相手は未定  
5月 4・5日 男子 対戦相手は未定  女子 対戦相手は未定

春季大会に向けて2『バレーボール部』

画像1画像2画像3
5月1日 男子 対嵯峨中学  女子 対太秦中学
5月3日 男子 対藤森中学  女子 対戦相手は未定
5月4日           女子 対戦相手は未定

春季大会に向けて1『剣道部』

画像1画像2画像3
4月29日 男子団体戦 対修学院中学
4月30日 女子団体戦 対加茂川・梅津中学の勝者

『2年生 調理実習2』

画像1
2年4・5・6組で実施されました。来週の月曜日に2・3組が行う予定です。
画像2

『2年生地域食材で調理実習1』

2年生では、地域のたけのこ農家の豊坂さんをゲストテイチャ―としてお迎えして地域の食材を使っての調理実習をしました。
1年生の時 山ばな 平八茶屋さんをお迎えして,五感を活かしただしについて学びました。それを発展させての授業です。

朝掘りたけのこを準備してくださって,ていねいにご指導いただきました。
たいへん楽しく調理し,美味しくいただくことができました。
画像1
画像2
画像3

『3年生学級旗2』

画像1
画像2
画像3
3年5組(上)・6組(中)・1,7組(下)の学級旗と制作の様子(メンバー)です。
なお、2年5組と6組の学級旗については後日紹介をします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 教育相談(1)、6限補充水(3)
6/1 経理の日、安全の日、道徳教育推進月間、教育相談(2)、球技大会(雨天火(1)〜(4)授業)、12年内科検診(13:30〜)
6/2 教育相談(3)、球技大会予備日、 5限補充、6限学活、3年歯科検診PM
6/3 教育相談(4)、1限合唱コンクール選曲(1)
6/5 休日参観、1限道徳、月の(2)(3)(4)、5限総合(1・3年合同)、6限部活動保護者会、終了後部活動見学、弁当持参
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp