京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up3
昨日:33
総数:560296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科でエプロンを作っています。アイロンで型をしっかりとつけ,ミシンで仕上げていきます。出来上がりが楽しみです。

飼育委員会

 中間休みは5年生が写生会だったので,6年生が一人で掃除をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

鉄棒 2

 鉄棒のテストの後に,4つの連続技が上手に出来ていた子がみんなの前でお手本をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒 1

 4年の体育は,鉄棒運動です。今日は,練習の成果を先生に見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何倍でしょう

 4年生の算数は,何倍の何倍という文章問題を二通りのやり方をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生命の誕生

 学活で性教育として「生命の誕生」をしました。命の大切さや家族について話し合いました。
画像1 画像1

総合的な学習

「京都のモノづくりの殿堂・工房」学習に行くための事前学習を映像を見ながらしました。
画像1 画像1

給食交流

 4年2組に行って,給食をいただきました。大勢で食べると楽しいです。
画像1 画像1

理科

 6年2組で,「物の燃え方」の学習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

調理実習

 5年2組で「ゆでいも」を協力して作り,おいしく食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp