![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:51 総数:534409 |
初めての委員会集会![]() ![]() そうじを始めました![]() ![]() 体育「リレーあそび」
今日は,夏のような暑い日でしたが,運動場での体育も大変暑い中でしたが,みんながんばりました。授業の最後の感想で,「みんなが力を出し切って走れました。」という感想が出ました。
![]() ![]() ![]() 算数「いくつといくつ」![]() ![]() ![]() 算数 〜長さ〜
算数は,「長さ」の学習を進めています。
先週は,教科書に載っている魚の長さを比べるとき,「数図ブロックが何個分」という風に比べました。しかし,ブロックは一つ一つ並べるのが大変だったり,動いてしまったりなど,不便さを感じていました。 そこで,今日は便利なものがあるよと,ものさしを使って長さを測りました。 目もりが何個分で長さが比べられることが分かりました。 そして,その目もり1つ分が「1cm(センチメートル)」ということも新しく知りました。 世界中どこに行っても通じる言い方なんだよと伝えると,驚いていました。 これから,30cmものさしを使って,いろいろな長さを測ったり,直線をかいたりする学習を進めていきます! ![]() ![]() 家庭科「調理実習」![]() ![]() ![]() 体育「リレー」
1組では,体育の学習で「リレー」が始まりました。バトンパスとリードの工夫で,チームのタイムを縮めることを目標にしています。
![]() ![]() 算数「いくつといくつ」
今日は,「9はいくつといくつになるかかんがえよう」を学習しました。
学習の最後に,1〜8の8枚のカードを裏向きに置いて,2枚めくって9を作る「9づくりゲーム」をしました。二人仲良く,楽しくゲームをすることができました。 ![]() 奈良社会見学8![]() そんなに疲れていても,お年寄りが乗車されるとすぐに起きて席を譲る姿も見られ,とてもうれしい気分になりました。 猛暑の中でも,思いやりの心を持って仲間と協力して過ごせたことが素晴らしかったです。今日も自慢の6年生でした!! 奈良社会見学7![]() ![]() ![]() 頂上からの景色は最高でした。 やまびこをする子ども達。景色を楽しむ子ども達。頂上でも鹿と遊ぶ子ども達。それぞれが楽しむことができていました。みんな声をそろえて「景色がきれい。」と満足気な表情を見せてくれました。 |
|